カルカンDEいっぱいだにゃ その3 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、お昼まで縺れ込みましたが一応あげます!
が、まともに時間がとれなかったんで、クオリティが低めっす…


時間的に辛いけどね、ちゃんと書きたいんでねw

でもって今後の予定とかで3つアナウンスね


一つ目。もうちょいで自重期間が終了しますw
一応、マナーとしてはこうした方がいいと思うのでこうしているわけで

早く書きたくてウズウズしてますがそうはいかないんでね・・・


発売日が21日なので

豪華版の絵本の内容はその次の日の水曜日から更新します!


ちなみに一発目は年表と決めています
あの年表は発売前から追いかけている内容なんで
やっぱ思い入れも一塩なのよねwww


二つ目、Zektbachオフ会やります
やるのは名古屋で5月3日ね
真上にあるINFORMATIONのリンクから詳しい事はかいてありますので
そちらの方を参考に・・・

本当は東京も候補地として考えていたんだけれども

東京へは修学旅行でしか行ったことが無いんでね・・・

それでもって夜行バスで行こうとしても

前日が夜遅くまで仕事が入りそうだから仕方なく名古屋にしました
今度行なう時は誰か協力者を募って、東京でやりたいものです
そのときはご協力御願いしますm(_ _)m


三つ目に個人的な連絡

マヲ殿へ、
行くっていう書き込みがありましたが、
連絡先が届いておりませぬ!
つきましては送って頂けませんでしょうか?


だいぶ連絡が多くなりましたが本編の方に参りたいと思います
今回はニョアの手記11~20までのカルカン纏めです


今回登場するのは
オクラ納豆ゆず胡椒風味
ニョアの手記15にて初登場ですな

ちなみにこのオクラ納豆ゆず胡椒は私の大好物であり、
この手記の更新した日もたまたま食べていたりもするwww
オクラと納豆のねばねばは夏の弱った胃には丁度良いんですな
ゆず胡椒で食欲UP出来るしね
個人的には、味が胡椒しかないから

ほんの少し醤油を垂らすのが好きかなw


でもって猫に食べさせるのは「オクラ納豆」なら可

ゆずと胡椒は猫が本能的に嫌う味なんでね

ただし猫によっては
ネバネバで口の周りが気になっちゃったり

納豆の馬鹿食いでビタミンKのとりすぎになったりします


話はそれましたが
年に一度のリーデンブルグ、カルカン特売日に合わせて
発売された新製品でもありますね


しかし、このオクラ納豆ゆず胡椒風味がニョアに悲劇をもたらす事に…
ニョアの手記16にてその模様が克明に書かれていますなw

尻尾の毛羽立ちは興奮状態
猫が耳をピッタリくっつく時は恐怖に慄いている証拠
紙袋に入るのは安全な場所に行く猫の本能
…と猫っぽいというかもろ猫な妹が言ってましたw
とかく猫的なテンパりまくりの状態ですね
これはその1のときにかいたとおり

バーゲンの熱気と地形の理ですな



そして17ではあの閣下が降臨してくださったわけですな

閣下とはギタドラVのDie Zauber floteでZektbach殿と競演していた彼ですねw


ヴァニタス画は抽象的な絵の事で

遠回しに皮肉とかがその絵には込められていることが多いのですが・・・

絵は手記の18のご覧のとおり、「しゃむしぃる」と書かれたジョロババンですねw

値段は4200ガゼル(18900円)とかなり値が張ったものですな

聖水で清められているとはいえ画商も驚くほどの禍々しさ

流石は閣下というべきかなんというか・・・

とかくこれで危機的状況を脱しましたなw



ということで11~20の間だけだと1種類(オクラ納豆ゆず胡椒風味)
今までに登場したのは3種類ということですね
(無印、リーデン風キノコソテー、オクラ納豆ゆず胡椒風味)
慌てて作ったから数え間違いがあるかも…

こんな感じで次は21~30まで纏めますよw
早く自重期間が過ぎないかなぁ・・・