オフ会の行き方についてまとめてみた | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

はい、オフ会の行き方をちょっとこちらで調べてみました

一応、学生さんから社会人まで誰でもいけるようにっていうことで

行き方の手引き的なものをつくってみました



まずは夜行バスの方から


夜行バスはその名のとおり、夜中の間高速を使って現地に行く方法

夜行バスを使った友人曰く「安いけど、あんまり寝れない・・・」だそうな

この場合、早めに予約をしないといけません

時にゴールデンウィークの時期と重なっているので


JJライナー

http://www.jjliner.com/reserve/nagoya.html

夜行バス.com

http://www.bus24.jp/tokai/nagoya/

夜間バス.net 愛知県

http://www.night-bus.net/prefecture/1482/


調べた所、名古屋に行くには

東京、大阪に一度出てからのほうが確実にいけるようです

東京方面の人は電車で乗り継ぐよりもこっちの方が安上がりでした



でもってお次は電車の方


上手く乗り継げば片道6000円で収まる所もあるw

こちらも夜中発車する列車に乗っていかないといけないので

ちょっときついかな・・・

大阪方面はこっちの方が若干安い


Yahoo!路線情報

http://transit.yahoo.co.jp/

駅探

http://ekitan.com/

ジョルダン 乗換案内

http://www.jorudan.co.jp/



最後に車でいく!っていう人

ETCの特権で1000円になれるんでこの中では一番安上がり

ただし、これまたゴールデンウィークなもんだから、

かなり込み合うと思われます


でもって名古屋駅周辺の駐車場はこちらから

http://www.parking.city.nagoya.jp/parking/parkinglist_Meieki.html

ほとんどのところが6時からですな

30分100円~200円が相場のようです



ということで、行き方としてはこんな感じかな?

此処から先は自分で調べて予約とかしてもらわないといけませんが

検索の時に役立ててくださいなw

参加お待ちしてます!!!