Ristaccia動画考察 目次 | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

前書き


皆様、初めまして、あるいはお久しぶりです

此処のブログの主である「くくるかん」という者です

以後お見知りおきを・・・


このページでは

beatmania IIDX DJ TROOPERS より

Ristacciaの動画内の考察でございます。



しかしまず本編を読まれる前に

最初に言っておきたい事がありまして、


この調べ上げたものは個人的なもので

KONAMIさん及びZektbach殿とは関係ありません


なのでこれから記す文章は公式的なものではありません


このことを念頭にしておいてください

この関連における苦情とかあっても困りますんでね・・・



注意点として

逐一入ってくる情報を元に、

時の流れるまま、筆の流れるままで書いてあります。

故に個人的な考察が多少入り混じってしまっている所もありますので

そこはご勘弁くださいませ・・・



またゼクトさんも常々行っていることですが

ここに記されたものは一つの見方であってこれが正しいわけではありません。

つまり人それぞれがもつ考えを

否定するわけでもないし、肯定するものでもありません

ここから個人的な御願いですが

私が集められる情報とはこれっぽちしかありませんので、

情報や感想を書き込んでいただきませんでしょうか?

こういう観点ではないかとか、誤字脱字、情報等なんでもOKです。

何処でもいいので、気軽に書き込んで頂きたいです。


必ず返事は致しますのでお気軽にどうぞw



最後になりましたが

読んでくださる人がこれを通して

新たなるZektbachの世界を広がる事を願います。


あなた方の旅路に、そしてZektbach叙事詩に、幸多からん事を・・・

Ristacciaの動画考察Ⅰ

・謎のトンネルについて

Ristacciaの動画考察Ⅱ

・過去のリスタミリアとノイグラード王国について

・ルエシリアと少年の謎について

Ristacciaの動画考察Ⅲ

・絵巻物の内容について

Ristacciaの動画考察Ⅳ

・鏡に映るリスタチア所持者について

Ristacciaの動画考察Ⅴ

・発狂するノクスとその周りの人物について

・総括

裏話

はい、叙事詩の発売日までに書き終わりました!

かれこれ3ヶ月以上前から言っていることなので

ようやくかよ!っていう人も居るのではないでしょうかwww


しかし、二回目の前あたりに書いていたデータが飛んだという災難がありまして

予定していたよりもページ数が少なくっています

(本当はあと3回ぐらい多かった)

そこから記憶を頼りに1から書き直したものもあるので

内容も、今までより若干希薄に感じてしまうかもしれません


いずれTuriiの奴みたいに書き直しをしますのでそれまでしばしお待ちを・・・


それにしても改めて自分で読み返してみると

一番最初のお話というよりも今までのお話しの総集編として書いた感がw

今度新しくアルバムを聞いて入ってくる人用に

新たにゼクトバッハ叙事詩を説明する文章を設ける必要があるかもしれません


さて、今週の土曜日に発売されるアルバムの臨戦態勢を整えて

決戦に挑みますぞ!!!