またファンミのことを考えてしまいました(笑) | なっちゃんのトキメキごと〜中島健人に愛を叫ぶ〜

なっちゃんのトキメキごと〜中島健人に愛を叫ぶ〜

突如として私の前に現れた過剰アイドル、ラブホリックな王子を溺愛中♡
SexyZoneという最年少薔薇男子達にも心酔中‼
未知なる可能性を秘めているJr.も密かに応援中。

なんだかファンミの曲の結果をみてから懐古が止まらん!(笑)

もっと昔の曲がランクインしたと思ってたから余計になのかなぁ。


One SexyZone、セクセカ、セクパワあたりって

曲が少なかったからコンサートやるにしてもまぁ同じ曲聴くことがおおかったんですよねぇ。



今となったら泣く泣く削ぎ落とすって感じなんだろうけど。


昔は曲がないけど、デビューしてるから持ち歌でやらなきゃいけなくて、Jrの時に活動してたわけじゃないからオリ曲少なかったからねぇ。。

BBJなんて毎年聞いててまた?!ってなっていた(小声)

そんな感じだったから多分自分の中でより鮮明に覚えてるっていうのもあるかもしれないなぁ。。

思い入れが違うんだろうなぁ。


もし、最近SexyZone好きになったよーって方いたらセクセカはアルバムもコンサートも良かったのでオススメです💐



いやまぁちょっとあれ?って言うのもあるかもしれないけど

いい曲(トンチキ曲)も多くて

楽しかったなーって思う。

セクサマとかドゥバイがトンチキって言われるけど、

個人的にトンチキ優勝曲は「ぶつかっちゃうよ」だと思ってる。

まぁセクサマ同様、ぶつかっちゃうよも作詞家は三浦徳子さんなんですけどね。


ぶつかっちゃうよは考えるな感じろって感じ。

振り付けも可愛いし、SexyZoneだから成立する神曲でもあるんですけどね。


このトンチキ曲と言われるものって本人達とのバランスが決め手で、唄ってる本人たちが真剣にやればやるほど、ヲタクには刺さるものがあって


なんかよくわかんないけど!この曲すごい好き…

と思わす魔力があるんだよねぇ。。

そう言ったら

HeyYouも楽しいし(安定の三浦徳子さん)


コンサートでやったら絶対盛り上がる1曲がもっとあるんだよなぁーーーと結果をみて思って、改めて昔の曲聴き直してみると


今の彼らで

キミのため ボクがいる
とか
ベイサイドエレジー
とか
もちろんイフワナ、ハイハイあたりはやっぱりみたいよね。


あといつも言うけど、GAMEな。

GAMEはね、One SexyZoneに入ってますね。

ほんとにこれね、全然唄われないのよ(笑)

GAME作ってくれた方、RUNとNOTFOUNDと同じだからね?w

振り付けも結構楽しくてコンサートで映えるのになぜかいつもBBJ(笑)


そこGAMEにしようよ😭😭😭っていうとても個人的な思い出(笑)


最近の曲はほんとにオシャレだし、

SexyZoneの歌唱力だからこそ、歌える曲だし


大人ぽい曲をあえて選んでるのかなって思うこともあるし、


もちろん最近の曲も大好きだし。


だから改めてSexyZoneさんの曲ってどれも!

カップリングが特に秀逸なんだよね。


これをシングルにもってきてもいいのでは!?っていうのけっこう私の中である。


24-7とかアルバムの表題曲だけど、(welcome to SexyZone)シングルでも良かったと思うくらいいい。


あとマワレミラクルもアルバム表題曲だけど(セクパワ)これもよかった。



ほんとに名曲だなーっていう曲ばかりなのよねSexyZoneは🌹✨


だからオリジナルアルバムは毎回ワクワクする!!!

シングルもカップリングが楽しみ!!!!



まぁ結局はSexyZoneも曲も含めて


はよ国民的になろうな🌹✨って感じです!!





誰もが知ってる曲を彼らは世に出せる…🌸




Sexy Zoneランキング