昨日の夜に念のため連絡みたら
1時間か30分前集合になってて
一応1時間前に起きようとしたけど
朝メールみたら30分前って言ってて
移動中に連絡きて結局20分前(⁠・⁠ω⁠・⁠)時計

もうちょっと早く教えてくれない?
外ではメール確認できないんだよ

終電帰りのわりには
朝から寝ずにちゃんと働きました

でも帰りぎわに判断誤って
今日解決できないことを返してしまって
確かにお金払って頼んでるのに
投げてこられたらえ?って思うよね(⁠・⁠_⁠・⁠)
短気な人なら腹立たせてもおかしくない

上司に一声かけようとしたけど寝てて
急ぎだから教えてあげたほうがいいよね
っていう親切心が余計な行動を生んだ

定時後に来た連絡は返さない
そのあと対応できないんだし
そんなにすぐ返さなくてもよかった
基本的なことまちがえたから反省
たぶん上司ならその行動とらない
でもべつに落ち込んではいない
今度から気をつける

定時後に来た連絡に返すかの判断
→社外への連絡は基本的には返さない
→具体的な行動があるときに連絡する
ただの情報共有は求められてから送る
または情報共有ってわかるようにする
確認お願いしますは確認してもらって
次のアクションに進めるとき
全文コピーよくない
あと私も知ってます風にしない
だいたいのことは相手がよく知ってる
たいがい年上だから単純に場数が桁違い

この仕事は長く続くから反省を活かす
大企業の人と仕事するのは勉強(⁠•⁠‿⁠•⁠)
うまくやってくよ!