あ〜ひさしぶりに午後出社にしたら
それはそれで起きるのがめんどくさい
打ち合わせは14時からだったので
それに合わせていくことになりました
まあなんにも言われないから問題なし
量が多くても手順がわかる作業なら
大変と思うことはそんなにない(•‿•)
もしかしたら長所かもしれない
なんかよくゴールみえないときとか
あれって結局どうするんだろうとか
誰が何をいつまでにどうするが曖昧とか
見本がなくてイメージわかないときとか
もっとコミュニケーションが必要なとき
大変だと思う
メールで人の予定を調整するとか
あっちからこっちに情報流すとか
そういうのは大変じゃない
つまり苦手じゃない仕事が
割り振られたってこと よかったね
家庭環境とかで人を分類するのは
どちらかというと好きじゃないけど
自分ならとらない行動を選択する上司を
一人っ子だからだよと誰かに言われたら
少し説明がつくなーとふと思った
兄弟の有無は本人が決められないし
一人っ子経験がなくてわかんないから
言い方むずかしいけど心の中で思っとく
あー明日こそ在宅勤務

少しめんどくさい資料は
明後日の打ち合わせで必要なのか?
そもそも私が作るのか?
聞いてみよう
★★★
良いことなかったけど悪いこともなかった
たくさん寝れた