まーた寝ながら電話したら
途中で力尽きかけました(´ρ`)
3日間だいたい同じパターン
起き上がればいいのか…!
14時前に起きるかーってなって
16時半まで時間があったから
先に水をくみにいってきました
まだちょっと暑いけど早い時間から
外に出られる季節になってます

料理するほどの時間はないから
トマトだけ洗ったり片づけたり
PC開いたついでに粗大ゴミ収集を
申し込みたかったんだけど品目が
わかんない…そういう場合は電話で
申し込むんだって(・ω・)
ちょっとめんどくさいなあ
捨てたいのはデスクライトなんだけど
いまいち該当する品目がないんだよね
ということで必殺あとまわーし

時間になったから講義でて
人々が話している風景を眺めました
あと今日は昨日買ったさばを焼く日!
ぶりとサンマは調理したから次はさば
アサリは前から使ったことあったし
未知の食材がだんだん減ってきました
昨日レシピ見てて味噌煮が多いとは
思ってたんだけど今日になってふと
あ!さばの味噌煮ってあれか!と
急にイメージがわいてきて納得したよ
でも味噌煮は選択肢にないので
塩焼きと照り焼きをつくりました
さんまのときに学んだから
今回はひっくり返しやすい大きさにカット
きれいなフライパンを選んでごま油を少々
そして焼くだけ いい感じでした(^◇^)
照り焼きは今の醤油が辛いから砂糖多め
大げさに言ったらみたらしのたれくらい
甘くして生姜を入れた味付けです
今回はけっこう上手くできたけど
ふっくらって感じではないかなあ
最初からふたして焼いたらいいの?
ま、そのうち知る機会あるよね
安い食材を自分が食べるだけなので
一度に追求しすぎないのがいい塩梅