毎日さむいです
今日も小雨でした

週の後半で気がぬけてるよ

午前中からミーティングして
議事録かいて文書を整えて
原稿を直しておわりました

あ、来週の仕事が少しだけ
軽くなりました

これはたしかこの日
ふってきた仕事です

この業務いまいちわかんないので
負担が減るなら助かります

日曜日に出勤するから
そのとき終わらせちゃう予定です

理論は理解できるけど
意味はわからんというか
理解しかできないやつ。

あ、そうだ書き忘れるところだった、
うちの組織は多様性を認める的なことを
わりと言ってるんだけどね

「女の人しかいない」部署をまとめる
マネージャーが必要なんだって。

あと「23、4なのにほぼ責任者」って
言い方 ひっかかったよね

客観的に能力があるから
マネージャーになったり
リーダーに選んだりしてる
ってことでもないのに、

マネージャーは男性であるべきで
うちは若い人も責任者やってます
なんてなんじゃそりゃ

性別とか年齢は能力と相関性ないし
えらいといわれる人の失言が多くて
この組織に明るい未来は感じらんない