今日は上司が休みだったの
あとね 参加した方が
よかったかもしれないやーつに
行かなかったの
目標設定シートをみながら
なんか気分がのらなくなりそうで
昨日は泊まりがけの新人研修に
参加するように管理部に言われて
あー新卒と同じ評価なんだ、、、
しかも泊まりがけで心構えとか
だいぶ気がのらないって思ってて
じゃ学生と社会人の違いってなに
って調べててそんなん言われたら
なお学生気分なのかもしれないって
その言葉すごい変なのって思って
学生気分じゃなかったら
社会不適合者らしい( ̄▽ ̄)
でもそれって組織によって
とくに言葉遣いとか全然ちがうし
責任感っていうのもよくわからず
小中高で12年もあるんだから
自然と社会で適合するように
教育してくれればいいのに(T▽T)
注意されて悲しくなるのは
結局プライドの問題だから
自分が気にしなければいいの
っていうことを寝ながら考えた1日でした