まだ17時だけどおなかすきました

火曜日は10時から授業だから
朝ごはんを朝に食べるしかないんです

図書館いくならランチ食べるけど
(最近 図書館いってないけど←)
今日はテストの説明があったから
何も食べなかったの、そしたらさ。

スペインからきた友達が
何時にごはん食べるかっていう話
けっこうするから考えてみたけど、

規則正しく3食…食べるっけ(^q^)?

最近はどかっと1食か
どかどかっと2食が多いです

日本でも基本的には家でてく前と
帰ってきてからの2食だったかな
でもあいだに食べる日もあるよな

おなかすいたか口寂しくたったら
なにか食べるっていう感じだからさ、

それとシフトとか予定にもよって
毎日同じリズムなら決まってるけど
まちまちだからね~わかんない(°ω°)

ファストフードもコンビニも使うし
ファスト家ごはん?的なのも多いし

たぶん食に対する価値観が違うんだけど
また話す機会があれば言ってみようかな

でもなお料理はできなくはないんだよ!
レシピみれば作れると主張したいです!

ま、何を重視するかだよね

お互いにそんなに気にしないのが
お互いを尊重するってことなのかな
(友達に対してじゃなくて妹への話)
だって食べるのは自分だもんね(^3^)

って無難にまとめておきます

というごはんの話でしたおにぎり

昨日は電気つけたまま寝ちゃったから
今日はしっかりきりつけてから寝ます


口笛