行きたくなかったけど行きました

明日は早起きだし短めにまとめます

今日の午後は休もう
来週からちゃんと行こう

って思ってたけど行きました

行かないって言いながら
行かなきゃいけないって気持ちもあって

行かなきゃいけないっていうか

気づいてもらいたいって気持ちもあって

行動が子どもみたいです

教室に入れない子の気持ちが
少しわかったような気がします

自分で経験しないと
人がどんな気持ちか想像できないから
いい経験したなあくらいに思いたいです

てゆか今思うとなんで高校まで
ふつうに通えてたのかの方が謎です

昨日いっぱい考えたし
今日クラスに行けたから

考えるのは一旦やめにします
だれかに話すのもきっとやめます

だって相手は
そんな話聞きたくないかもしれないし

苦手なことを意識しすぎると
ほんとに苦手になっちゃうと思うし

自分で納得できないこと話すのは
どうしても言い訳に思えてくるし

ほんとはきっともっとできるのに
嫌だから逃げてるといわれたら
完全には否定できないっていうか

言い訳できる理由を探してるというか
単純な理由を複雑にしてるというか

こじれたなあ
大人になってますますこじれたなあ

でもわざとじゃないんだよ
それだけはわかってほしいなあ

…連絡先きかなくてよかったなあ


('ω')