退勤時間を早めております

おかげでできてないことあるよ(@_@)

あとちょっとだからやんなくても
なんの影響もないんだけどね
続けることに意味があるてきな(・Å・)

なおが辞めるっていうのは
みーんな知ってるみたいです

今日お話ししたことのない方にも
辞めちゃうんですねって言われました

なんか知られてると思うと
会議にいくとき勝手に気まずいです

でも気にかけてもらうと
少しだけうれしかったりします

…声かけてくれる人によるかヽ(゚ω゚)ノ

相手の情報をひとつ知ってるか否かで
見方はまったく変わっちゃうもので

なおだって辞める予定の方の話を
つい深読みしてしまったりします

なんていうんだろ。

切ないな(´(ェ)`)

今日のミーティングで電話の話してて
この1年で電話かけるの慣れたなって

なんの計画性もなくダイヤルしてます
用件ないのにかけるのはつらいけどね

2年目の先輩が電話苦手っていうのは
きっと背負うものが違うからなのかな

そのあと移動するときに
場違いなメンバーになってしまい
空気よむことについて考えました

結局なおの行動は決まってるわけです
さりげなく遠ざかっていくっていうね
コミュニケーション能力ない(´;ω;`)

なおがいない方が話しやすいかなとか
いくらでも理由はつけれるんだけど

理由を考えてしまっているあたり
やっぱり後ろめたさがあるんだよね

それも自分のことばっかり(ノ_・。)
人間ってそんなもんかな(´ω`)

本日は緊急に報告が必要な出来事は
起きませんでしたって言いまわしで
昨日の報告をしてしまったことに
後悔というか反省というか複雑です

そのときはそうおもったけど
これは緊急性あるでしょって
今日やっぱり言われてしまいました

毎日少しずつほのめかすような発言を
はさんでくるのやめてほしいです


('A`)