「日曜日は絶対来ない」はずたった
上長が休日出勤してきました
機嫌よさそうだったのが救いだけど
いるだけでなんとなく緊張感…(ノ_・。)
おかげさまで決意したはずが
電話できませんでした
機嫌よさそうだと続けられそうって思って
衝撃発言にあんぐりしてやめようと思って
昨日も考えてたけど
怒られたことすぐ忘れるんだよね
嫌いってわけじゃないかなとか(・Å・)
なおも悪かったよなーって(。_。*)
…これDV気づかないタイプかもな
よくわかんないけど やばいな
与えられた環境を疑問に思わない
っていう特性はあると思います
雑巾めっちゃくさいって思っても
雑巾はくさいんだなってなって
新しいの使おうなんて
ちっとも思いつかなかったもん
新しくすればいいじゃんって
めからうろこだったよ(゚A゚)
だいたいのことに
そうなんだーって納得して
自分のなかにあるのと反すると
どうにか理屈が通るように考えて
それでもつながんなかったり
まちがってると思ったりすると
泣けてくる(ノ_`。)
今まで教えてもらったことと
別々に学んでつなげたことで
できてるから 頭のなか(´ω`)
素直すぎるんだね
お母さんに感謝しよ!
新しいことは論理的に説明されないと
すぐに頭に入ってこないよ(x_x)
昨日 自己分析のサイトみてて
これしたらこれがわかります
って書かれてるのをなるほど~('д')
ってメモしてる自分に思いました
世の中にはこれがあって
これしたらこれがわかって
こうなったらこうすればいいんだよ
って言われないとわかんない(@_@)
これをポジティブに言い換えれば
いいんだって(´-ω-`)うーむ
明後日 学生時代の先生に会ってきます
こんどこそ 決意。
今日にひっかかった発言はね、
「○○さんなんていないよ」って言い方
“なんて”って
そういう言葉の端々がひっかかります
(´ω`)