会議の日です
アベレージ寝過ぎちゃんには
10時起きでもつらいです(つÅ`)

((ちなみにいま書いてた記事が消えて
泣ーきたーい気もーちだーよ(;ω;))

昨日おこられこともあって
びくびくしながら出勤しました
...それは言いすぎか(*゚∀゚)←

注意されたことを少しは考えて
改善させて帰ったつもりだったけど
それについてはノーコメントでした
いいのかわるいのか(*´・д・)

今日も無言で移動して職場に着いて
さっそく注意(指示?)をうけました

返事ができませんでした

あーかんじわるいなーって思いました

でも声がでなくて きっと顔もこわくて

いやほんとは声でたのかな がんばれば
よくわかんないや(´・ω・`)

話しかけないとタイミング逃して
果てしない負の連鎖になるので
報連相をこころがけてみてるけど

話しかけるとき声が低くなります
なんでなんだろ

今日の朝 前の上長と会ったけど
普通に話せてたとおもいます

なんで今の上長とはうまくいかないのかな

掃除したらすかさずチェック入って
やり直しされました

机の並べ方があるんです
こんどおしえますって言われました

自分から聞かないとこんどはないです たぶん

ほんとに忘れてるのか
また意図的だと主張されるのか 謎です

徹底清掃のときは徹底してやってください
まだゴミおちてますって言われました

いつが徹底清掃でいつが簡単清掃なのか
よくわかんないよっておもいました

きっと基本は徹底で 簡単にっていわれたら
簡単清掃なんだろなって勝手に解釈しました

聞かなかったのだめだったかな(´・Θ・`)

クリーナーかけてって言われました

クリーナーって掃除機らしいです
何語だよそれ (...英語か。)

そうゆう自分語みたいなのが多くて
最初のころ話が通じなかった原因は
これがとっても大きいです(´д`)

無意識に遠慮してるって言われたけど
遠慮ってなんなのかがやっぱり謎です

でも少しだけ解釈が変わりました

上長がやるべき仕事が遅れてて
それによって自分が困るときとかには
指摘しろってことみたいです

むずかしいです

職場以外では話しません
帰りの電車がいっしょでも無言です

関係良好とは言えない気がします
どう思われてんのかな


(´ω`)