恒例の移動中の心境整理新幹線

余裕たっぷりで電車を逃して
ちょっとショックだったけど、
よく考えたらたったの10分遅れ
だから 開き直ってやりました←

もどったら
やるべきことがたくさん(・ω・`;)
忘れるまえに やらねばー!

最近ね、
脳みその切り替えが迅速すぎて…
終了と同時にスイッチが豪快に
OFFになって困っちゃうけど、←
明日明後日でがんばろうと思います


さて、

意外といけんじゃん って
思ったこともあったこの3週間

久々に
褒められたり注意されたりで
ちょっとは成長できました

ふりかえってみると
もやもやも甚だしいけど、

それならそれで 今までみたいに
もう二度と会わなきゃいい
それだけのことだよね

もしかしたら みんながみんな
気を遣ってくれてただけかもしれない

でも、

いろいろわかったのかな

中学生は思ったより大人で、
でも素直で かわいかったです

新しい大人との出会いは
うんざりすることも多いけど

中学生との出会いは
別れが一瞬でも寂しくなるような
楽しくて でも責任は重大で

一生つづける自信はないけど

一度はやってみてもいい

そんな時間でした

相変わらず 白紙の紙が
置かれてるだけの将来だけど、

ベースに塗りたい色だけは
これで決めてもいいのかな

なんとなくだけど納得なのかな

そんな気になれました

1週間いないと急にはなれる
って言葉がおそろしいけど、

でもまた来週あいにいきます

ひとときでも大好きな中学生に
(そして提出物を出しに…(´Д`) )


自分の中学時代をふりかえり、
なんであんな中途半端に
ひねくれてたのか 今では謎です

遠回りしてたな~

中学生なんて素直な方が
楽に決まってるのに(´-ω-`)

イベントひとつで少しずつ
成長する中学生みてたら
そんなむかしの自分のことも
若干わすれちゃいました←

プライドがある以上
学校の先生かはわかんないけど、

背伸びして大人と関わるより
精一杯 中高生と関わりたい

それがいまの結論です


これからまた大学生に戻ります
授業とか久しぶりすぎて緊張します
後期がやっと始まる~!←

目標は単純明快です
友達がひとりでも増えますよーにドキドキ