こんにちはーー晴れ





今日すごくいい天気だったのに
明日から雨なんですよね傘
台風どうなることやらショボーン






ヒヨコヒヨコヒヨコ







今日、名古屋市の3〜4か月健診に行ってきました!

コロナの影響で遅れていましたが
ギリギリ4ヶ月のうちにやってもらえてよかったほっこり

受付時間前に行ったけど
もう11番目だった!
後からも続々と来ていて
保育園、激戦かもな…
なんて考えていましたぶー



タクシーで行こうと思ったら
ひっちゃんが仕事調整してくれたので
二人で行きましたランニングランニング
安定の父ちゃん抱っこ係で爆笑
年末も二人で先に帰るって張り切ってるからね〜おねがい
帰省についてはまた書きますね〜✏



今日の健診は息子より1ヶ月パイセン〜息子と同月齢の子だったはずなんだけど
あれ?なんか息子一番大きい…
って二人でざわついた笑い泣き

どこもかしこも可愛い赤ちゃんばっかりチュー
もー癒やしの空間でしたわ…おねがい





で、スタートは問診から。


事前に記入していた問診票を見ながら
母乳、ミルクの量や
これまでの健診結果、
心配事がないかなどのお話。
心配事はないし
チンさんの先っちょが少し赤くなっているからそれは相談して、あとで診てもらいました。

発育も今まで順調なので
聞かれたことに答えて終了。

あ、昔ながらのガラガラを目の前、左右と鳴らして反応をチェックしてくれましたニコニコ
左右もちゃんと見て反応してたからよかった照れ

家で呼びかけるとこっちを見るし
大丈夫と思っていても
いざ健診でチェックされるとちょっと緊張しちゃうにやり
いつも通りの反応でよかったですニコニコ




お次は身体測定!


体重 7470g
身長 68.5cm
頭囲 43.9cm

でしたうずまき




少し待って、次は診察!

あれやこれやとチェックしてもらって
なにも問題なしニコニコ
チンさんの状態も心配いらないって言われたし
バッチリ〜グッ

ただ、測定の時泣いちゃって
診察の時も泣いちゃって
みんなあんまり泣いてなかったんだけどな(笑)
ほんと泣き虫照れ可愛いハート


診てくれたのは
女医さんだったんだけど
すごく優しくて明るい先生でしたピンクハート




診察が終わったら
離乳食相談コーナーがあったけど
今聞きたいことが思い浮かばなかったので
相談窓口だけ教えてもらいましたニコニコ


最後はブックスタートで
絵本をもらって終了ピンクハート
本当は絵本の読み聞かせがあるらしいんだけど
コロナの影響で中止になっていて残念〜ショック


絵本は3種類から選べたんだけど
うちはこれにしました!ダルマ
だるまさんめちゃ可愛いよね〜ダルマピンクハート

買おうと思ってたから嬉しいニコニコ
早速息子に読んだら笑ってくれましたダルマピンクハート




帰ってきてから第一希望の保育園に
書類をもらいに行ったんだけど
対応してくれた保育士さんがすごく明るくて優しい感じのいい人だった〜ラブ
どうか入れますように〜!お願いキラキラ





おまけ。

やっとあんよを掴みました〜足ラブラブ
フットリガードって言うの?
あんよの発見はしてたんだけど
掴まずに、足を上げて見てるだけだったので
しっかり掴むようになったのは今日が初めて!


食べようとしてるラブ
いや〜今日もめちゃかわですわチューラブラブ







無事に健診も終えたし
あとは保育園関係の書類の記入と
離乳食の進め方を表にして分かりやすくまとめたいなーニコニコ
見える所に貼っておけば、ひっちゃんも分かるし!
カレンダー買って書き込もうかな?ルンルン

そんなこと考えるのも楽しい!



あ、そうそう
ディモワのインスタで見た瞬間買うって決めたもの
値段いくらか分かんないんだけど
週末買いに行ってきますラブうお座ラブラブ

離乳食準備が楽しすぎて
始まった瞬間、灰にならないかな?
大丈夫かな私(笑)










ではまたーー!