電車でプチ旅行。秩父神社へ | Spi Spi SPA STAFF BLOG

Spi Spi SPA STAFF BLOG

社長に惚れてる私たち

いつもスピスピスパスタッフブログを

ご覧いただきありがとうございます。

塩野が担当致します。

 

 

お客様より、長瀞に咲いている

オレンジ色の花「ハナビシソウ」がキレイな事を伺い

先日、初めて電車で秩父へ行ってきました。

 

飯能から秩父へ

この座席だけでプチ旅行気分です♪

終点の西武秩父で降り

秩父神社まで徒歩約10分。

線路沿いが参道になっています。

途中途中に↑龍のオブジェ等がありました。

今回は参拝しませんでしたが、

秩父神社の近くには

「秩父今宮神社」=八大龍王宮もあります。

 

長瀞へ向かう電車の待ち時間

途中で購入したおいなりさんとたまご巻を食べていると

素敵な電車が到着しました。

長瀞までにnomotoが参拝した聖神社も寄ることができます。

そして長瀞には、お客様もnomotoも参拝に訪れている

宝登山神社もあります。

 

途中下車しながら4社以上は巡れます。

 

目的のハナビシソウ

名前の由来は、花びらがひし形だからだそうです。

見ごろは6月中旬まで。

これからアジサイも咲きます。

プチ旅行の〆は

秩父名産のメープルで。

 

 

陽気がいい6月

お友達やご家族と一緒に神社へ行かれる際は

是非振動実験ブレスをもってご参拝いただけると嬉しいです。

 

高波動ブレス¥7500~かなり割引しております。

プレゼントにも♪

 

shiono