明日は塾の日なのに宿題が終わってません。

でも今、ゲームをしてます。


先週の面談の時も宿題をやってこないと言われてたのに

宿題が出た日からコツコツやろうという気は全くありません。


面談後、これからは毎日勉強する、合格したいかと言ってたけど

仲のいい友達が全く勉強しないから

息子も同じように全くしません。


公募まであと半年、まだ、英語の単語すらほぼ覚えてません。


毎回英語の先生からは英単語を、国語の先生からは古文単語を覚えてくることと言われてるけど1週間に一回5分くらいしかしません。

古文単語に関してはここ数ヶ月覚えてるとこを見てません。


なのでまだまだ実際の問題を解くまで数ヶ月はかかりそうです。

もしかしたら今年の受験には間に合わないかもしれません。


今年中にやる気が出ればいいけど

おそらくでないだろうと思います。


宿題をする時でさえスマホを見てる状態なので。


スマホやゲームも受験当日まで一日中すると思います。

スマホを見ながらの勉強だと思います。


勉強してるのかなと思ったら1分経つかたたないかでスマホを触り、それが20分ぐらい続き、また、

1分ぐらいでスマホを触るを繰り返すだろう。


でも息子は本当にほぼ勉強しなくても

塾でしてるから合格するだろうと思ってると思います。


塾代を出すのがバカらしくなってきました。