昨日も欠席したので、担任の先生から夕方電話があり、5月1日に学校に登校できなければ、家庭訪問か保護者同伴での面談がありますと言われました。


そして電話で、もうそろそろ決断をしなければならない時期にもきてますと言われました。


欠席日数が12日なので、少し早いかもしれないけど、去年のことがあるのと息子自身が、今の学校を卒業して大学に行きたいと言ってるので、なんとか登校できるように早めに決めるようにと言ってるのだと思います。


また、長引かせれば長引かすほど行かなくなるだろうとの学校側の判断だと思います。


実際去年は学校側も本人のためと思って待っていたけど、それがよくなかったのかもしれないと言っていました。


息子は5月から毎日行くとは言ってるけど

どこまで本気なのかは分かりません。


家では家族と普通に会話をしたり部屋に引きこもってることもないけど、朝になると起きないので

本当に留年したくないとどこまで思ってるのかもわかりません。