まっくらくら | なつみのかんづめ

なつみのかんづめ

唄うたいの端くれ、なつみの凸凹日録

9月27日

どうも、みなさん!
有田は今、岩手県宮古市に来ています。

これから、レポートをカキカキφ(..)したいと思います。


いやぁ、全国で親切な人が多い県ランキングで1位を獲得した岩手に来ております。


やはりみなさま、親切です。

バスの島谷おじさん(仮名)から、観光客整備の八幡さん(仮名)までみなさま、親切です。


なんだかホカホカしちゃいます。

到着してまず始めに腹拵えおにぎり

贅沢にいくらとウニの丼をたべちゃいましたっニコニコ

でも、写真消えちゃったのショック!

んで次に青春を感じたいと思って

なつみのかんづめ-200909271131000.jpg

浄土ヶ浜へ霧


いやぁ、海めちゃくちゃきれいですょキラキラ



現地の人のおはなしぢゃぁ「昔はもっときれいだったょ」






まぢっすかぁ!!


まぢ、すか!!


となりで旅の相方はケーキを食していました。


あたしはサザンをふふふ~んと聴きながらパシャリカメラドンッ

なつみのかんづめ-200909271221000.jpg


そして、あたしらは、、、、








鳥に襲撃爆弾されました。

見事に相方が食べていたケーキケーキは略奪され完食されアタシタチには恐怖にさらされましたショック!




いや、ほんと怖かったんだから!!


ヒッチコックの「鳥」って映画のようだったんだから!!




しばらく、灰人のようにつったていましたが、気をとりなおして旅は続きました走る人長音記号2


宮古と久慈をつなぐせん


三陸鉄道北リアス線電車
なつみのかんづめ-200909271500000.jpg

かなりローカルな線でして、1両です。

そして、ワンマン運転を主流としていますので、良くて1時間に一本程度だそうですドンッ


乗り遅れたら大変ショック!爆弾


それから十数分後・・・。







ホテルにと長音記号1ちゃっく音符


7階の和室で海が見えるホテルビル
なつみのかんづめ-200909271653000.jpg

さっそくボケっとして、いざ温泉温泉音符

なつみのかんづめ-200909271809000.jpg

浴衣へ着替えてさぁおっしょくじょアップナイフとフォーク

なつみのかんづめ-200909271827000.jpg

アワビの酒蒸しドキドキ

以前、桜塚やっくんと美川憲一と研ナオコの旅番組でみたのとおんなじ長音記号2ドキドキ


きゃぁショック!




おいしかったぁニコニコ

柔らかいのドキドキ味も薄味でちょうどいいのアップ
なつみのかんづめ-200909271817000.jpg

そして、うんまい(^q^)海の幸ドキドキ


さんまうめぇアップニコニコドキドキ


あと個人的にツボだったのは、ホヤの塩辛!!

残念ながら岩手では手に入らなくて、取り寄せてる逸品なんですが、うまい!!


機会があったら食べてみてくだされニコニコキラキラ


今が旬なだけにさんまは生のまま何もつけなくてもおいしくいただけました!


もちろん焼きの方も脂がのってて旨かったっす!!


きてよかったぁアップ


長々読んでいただきありがとうございましたm(__)mペコリ








あしたにつづく・・・。