久しぶりに作りおきUP

とはいえ、毎週作ってるのですよ?

でも、毎週毎週さして変わらぬ内容の作りおきはUPしてもねーと思って差し控えてました(ホントかな?面倒だっただけでは)


ちゃんと毎日夫婦分弁当作ってますよ?

私は週一回、弁当はお休みしてランチ行ってます。だって、3食ずーっと自分の作ったごはんって飽きませんか???


そんなわけで、とりあえず写真ないけど明日のカレーと、左上から

キャロットラペ

オクラの白だしゆで

ピーマン焼いて砂糖醤油で味付け

野菜の焼きびたし白だし漬け(飽きたら途中で酢を入れます)




でも、もう子どもたちも夏休み前で給食がなくなったので、用意をしないといけない地獄

こんなに物価が上がっているところに、子どもたちのお昼も用意しないといけないなんて。おやつもあるし、お金かかりますねー。

給食って何て有り難いのでしょうか。あんなに安いのにお腹いっぱいにしてくれて、栄養も考えてくれるなんて!

うちは有り難いことに中学校も給食があるので、中学校と小学校の子どもが同じ給食を、食べています。今日のコレが美味しかったとか、色々楽しそうに話してます。


そんな訳で、親の弁当と子どもたちの昼ご飯。

子どもたちのご飯は炊飯器に置いていれば食べてくれる(始末はおねーちゃんがしてくれ、夕飯のご飯をセットしてくれる)。

今までは、子どもたちのごはんも弁当箱に入れていたのですが、洗い物をしてくれるおねーちゃんから皿のほうが洗うの楽、と言われ、お皿になりました。冷蔵庫の中で場所を取るので様子見ですねー


しんどいときは子どもたちには、チンして掛けるだけの牛丼とかで乗り切る予定です。

最悪の場合、コンビニ行ってもらいますキメてる