乳がんの闘病記として始めたブログですが、

8月まで診察がないので、乳がん以外の日々のことも綴っていこうと思います。



病理結果
2024/4/10 左胸全摘手術
非浸潤がん ステージ0期
乳管内進展巣:58mm
ki -67:12.43%
リンパ節転移個数:0/2
ホルモン受容体:ER/PgR  陽性95%
HER2タンパク:1+
今後の治療方針:無治療
恐らくルミナールA(未検査)



マイクロポアテープを貼って2週間経過。

3-4日するとテープが剥がれかけてくるので、その度に貼り直しています。


かぶれもなく、私の肌には問題ないようです。


傷の状態は特に変化なし?


全摘後は骨がゴツゴツしていてフラットの状態じゃないから、内側が空洞のパッドじゃないと収まり悪くてダメ。


脇にかけての麻痺も気にならなくなってきたし、

乳がん患者だってことを忘れて過ごしてる時間の方が多いです。


仕事やサッカーで忙しく、充実して過ごせてるのかも。


メンタル弱め、人の目を気にしいなんですが、もしや温泉行けるんじゃないか?って思い始めてきました。


その時はそそくさと隠して入るけど、泊まりで温泉行きたいなーって思えるようになってきました。



昨日は仕事帰りに、就職の2次試験でこっちに来た姪っ子と合流して、そこの会社のビルに入るまで見届けてきました。


札駅から地下歩行空間歩いて大通まで来るように言ったものの、札幌人じゃないから迷子になるよね💦


合流できて、歩き疲れてた姪っ子に、「荷物持ってあげようか?」貸してみな!と手を伸ばしたその時に、あっ!私、乳がんだった!って思い出した💦


大丈夫って言われて持たなかったけど




札幌には親戚も含めて身内が誰もいないから、

来春から姪っ子がこっちに住むことになったら楽しみだなー。


妹も来る機会が増えるだろうしニコニコ


適度に世話を焼くことにしよう。







今日から息子は宿泊研修に行きました。


お昼はお弁当おにぎり

食べ終わったら捨てられるようにバガスBOXにスプーンフォーク



班ごとにスイーツ巡りするから、お昼は少なめでいいみたい。



私、夫の弁当は毎日何かしら作っていて、

高校生になったら2人分かよ、めんどい💦


いや、私もフルで働く日があるから3人分か💦

米、すぐなくなるねネガティブ


給食って有り難いですね。