一昨日から花粉症の鼻水が止まらず辛い日々です🤧

市販の薬を飲んでるので、喉が乾いてカラカラ、ぼーっとしてます。

いつも以上に眠い。



若い頃はヨモギアレルギーで9月に鼻水止まらなかったのが、いつしか5月中旬から症状が出るようになった。

今の北海道、マツの花粉が凄まじくて、道路のあちらこちらに黄色い粉が散乱。

「北海道は花粉が飛んでいないんでしょ」って言われることがありますが、スギ花粉がないだけで、北海道も花粉はひどいんですよ😂





職場は、月一で評価面談があります。

4月は4日間しか出勤せずに休職したのに、復帰してすぐ、4月分の評価について呼ばれました😩

4月上旬しか働いていないから、どんなだったか何も覚えてませーん。

でも思っていたより評価は良かった😮‍💨

手術前だからやさぐれて仕事してた感が出てたかなーと思ったら、そうでもなかったみたい😮‍💨




「術後間もないのに戻ってきてくれてありがとう。
無理しないでくださいね。」
って言われたけども、容赦なく5月分の評価はされる😂

今月は期待に応えられるパフォーマンスはできませんパー

仕事はちゃんとやるけど、無理して頑張りませんパー

評価悪くてもそれは仕方ないと思っています。

それより自分が疲れない工夫をしながら、いいペースで働いていきます。

で、6月から通常シフトに戻します。
 


今までと変わりなく元気に動き回ってるし、見た目も変化ないから(痩せるどころか肥えてるしw)
中には完治したと思ってる人もいることでしょう。

だって私も、自分が乳がんになるまで、切除したら終わり(完治)だと思っていたから。

ステージ0で全摘することになるなんて思ってもみなかったから。

放射線、ホルモン療法、抗がん剤の切り分けも何にも知らないし、サブタイプも何個もあるなんて😵

近くに罹患者がいなければそんなもんです💦

叔母が抗がん剤治療していたけど、本州に住んでいるから会うこともなく、何も知らなかった。  


自分が罹患してから、身近な人達にもっとアドバイスできたらいいなと思って、ピンクリボンアドバイザーの資格に興味が出てきましたリボン




今日で退院から1ヶ月。

もうほぼ痛みは感じません。

気付いたら脇腹や背中の痛みもなくなっている。

今までと何も変わらない生活を送っている。

今まで通りに患側でバッグや荷物持ってるし。

健側でバッグを持つ癖はどーやってもつけられない。無理です🤣



脇の傷が見えるから、外ではノースリーブは着れないなー。

何とも言えない麻痺と、鉄板が入ってるような硬さと圧迫感はある。

気圧の関係なのかな、朝起きると鉄板が巻きついているような、どどーん!って日もある。

鉄板って的確な表現だと思った!


極寒の北海道、冬は鉄板がどうなるかな💦

恐ろしや〜です😨