着物を着ようと思った時のハードルって

色々と有ると思うのですが、

私は着付け講師としても、着物大好きな人と

してもこのハードルを下げたいビックリマーク

って本当に本当に思ってます真顔←本気

着物に興味を持った時に、着物用語も

絶対に着物へのハードルを上げている

って思いませんか?



今日のタイトルに上げた『〜先』読めますか?

・衿先(えりさき)

・剣先(けんさき)

・褄先(つまさき)

まぁ読めたとて…一体どの部分ですか滝汗

ってなるワケですよあせる

実際…書店に並ぶ本などでよく目にする

初心者のやさしい着付け とか言いながら

も上記の様な着物用語が多用されている現実滝汗


そして…1番ネックなのが、

何故かコレらを何ですか?いったい何処の

部分ですか?と聞くと恥ずかしいんじゃああせる

と思っちゃう大和撫子的な発想DASH!

なんじゃそりゃあぁ!?

勿体ないし…悲しすぎるDASH!

ですので、初級の着付けレッスンでは、

着物用語を最低限に留めています。

そして何でも聞ける姿勢を心がけていますチュー

ですので大和撫子的な部分は忘れて

飛び込んで来て下さいネグッド!爆笑




ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


6月22日(土)
大阪 高槻で1day 浴衣レッスン開催します爆笑
Let's浴衣美人アップ



6月6日 13日 20日 27日(木)13時〜
教室見学&お茶会  ¥1000-(レッスン申し込みでキャッシュバック)

※着付け教室見学 レッスン体験
※着物体験でお写真を撮って頂けます


6月4日(火) AM10時〜  PM13時〜
着付け初級グループレッスンスタート

カリキュラム右矢印コチラ左矢印

(火)グループレッスン開講日時【全9回】
6月  4日11日18日25日
7月  2日9日16日23日30日
(振替えレッスン可)

時間  10:00〜11:30 


グループレッスン参加費
全9回 ¥37800-(税込)事前振込!

お申込みお問い合わせは右矢印コチラ左矢印
確認後に詳しくご案内致します!!

メールの方は
hitomi.kimono.bk☆gmail.com