小一男児、国語の能力。 | 弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

27で始めたネット婚活☆
29で、まさかの弁護士と出会い、1年で結婚☆
多忙を極める彼と会えない寂しさや不安、苛立ち、葛藤などを綴ってきました☆
今は日々の愚痴や、弁護士あるある、育児について。赤裸々に綴っています( *´艸`)

46歳弁護士の旦那弁護士39歳薬剤師の嫁くすり

 

まだ一年生だから、勉強が出来る・出来ないなんて判断するには早すぎる。

 

とは思うけど。

こうも国語力が無いとは…汗うさぎ汗と、長年読み聞かせをしてきた私としては、モヤモヤする無気力

 

保育園では日記を書く時間がとても苦痛だったみたいで、毎日同じことを書いていたし、

お話を作ってみよう!って声かけてもイマイチだった。

小学生になってから、作文を見てみてもイマイチぼけー

〇〇へ行きました、楽しかったです。おわり。

みたいな文章を書く。

毎日宿題でやっている「音読」も、感情はこもっていないし、めっちゃ早口で、やっつけ仕事アセアセ

 

本を読んでから、感想は?と聞いても、「べつに」

 

エリカさまかー!!物申す

 

 

だからって景虎は読解力がないとか、理解力が乏しい、とかは思わない。相変わらず「とらくん、天才♡」と言って育てている。←

 

 

 

 

1歳になるまではめちゃくちゃ簡単な絵本だった。

 

 

1歳になってからは、桃太郎などの物語を読んで聞かせてた。

 

 

コロナが始まるまでは、2週間に1度図書館で10冊くらい借りていたし、コロナ禍では電子書籍に切り替えて、Amazonキッズタブレットを使用。

無料で読める範囲のものはほとんど読みつくしたと思う。

 

 

 

 

 

 

小1の今も、寝る前の読み聞かせは続けていて、約8年間、私は毎日毎晩本を読んできた本

読み聞かせの途中に景虎が寝落ちすることが多々あった。

生ビール飲んで寝る時は、私の方が読んでる最中に寝落ちしてた笑

 

 

保育園では毎日5冊先生が読んでくれていたし、家では最低1~2冊。文章や絵に触れる機会はアホみたいにあったはず。なのに、文章能力も、芸術の能力も…ない笑い泣き

 

 

本を沢山読めば賢い子が育つ

 

と聞いたことがあるけど、人によるんだと思った無気力

とはいえ、私はこれからも読み聞かせをしようと思っている。

 

 

どちらも、心の絵本です。すっごいお勧めですニコニコ

 

小学校入学前に読んで良かったと思う1冊。

 

 

入学後に、読んで良かった1冊。

 

 

 

\楽天スーパーセール開催中/

 

イベントバナー

 

 

実家にあって、これ良かったハサミ

 

アレクは軽くて、しっかり留まるよリボン

 

クレンジングはこれ一択シャンプー

 

大物は最後カバンマラソン完走したよぉ~ランニング

 

 

 

おすすめ載せてます↓↓↓

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あっっ相変わらず、毎日届くアンケートに答えて、
ちりつも、貯金していますっこれ
こちらから♡

実績→73000円、振り込まれましたお金
 (2015年9月末~開始。)
 


あっっアプリのダウンロードでポイントを稼いでますっこれ
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
実績→54800円振り込まれましたお金

(2015年9月末~開始。)

 

 

あっっメルカリ始めましたっキャー

招待コード:MENQPX

こちらのコードを入れて新規会員登録をしてみてねっkonatu