インターナショナルスクールに行かせた結果。 | 弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

27で始めたネット婚活☆
29で、まさかの弁護士と出会い、1年で結婚☆
多忙を極める彼と会えない寂しさや不安、苛立ち、葛藤などを綴ってきました☆
今は日々の愚痴や、弁護士あるある、育児について。赤裸々に綴っています( *´艸`)

41歳弁護士の旦那弁護士34歳薬剤師の嫁くすり

 

 

これは、近しいママ友から聞いた話。

 

とある、シングルマザーが、

子供を、インターナショナル・スクールに入れた。

結果、子供は英語がペラペラになった、

が、日本語が全く話せくなった。

小学校で困るから、と、

当初の予定だった公立をやめて、急遽私立小学校をお受験した。

 

 

ママ友の友達、ということで、私は直接面識はないんだけど、

彼女は、子供のため、と思い、ずっと働いて学費を稼いでいたそうです。

フルタイムで働いていたら、割と誰でもそうだと思うけど、

お迎え行って買い物してご飯して洗濯たたんで食器洗ってお風呂入って、

ってしてたら、あっと言う間に寝る時間ですよねあせる

子供とゆっくり話す時間とかなくて、

でもそれは悪気はなく、ごく当たり前のことで。

生活していかないといけないんだから、家事に時間をとられ、

しかも黙々とやってしまいがち。

敢えて、意識して子供との時間をもつようにしないと、必要最低限の会話になってしまうのは否めないショボーン

 

彼女は英語が出来ないから、

家での会話は、なんか飲む?とか伝える時、「ドリンク?」「イエス?」

みたいな感じだったそう。

 

日本にいるのに、日本語が出来ないのもかわいそうだね〜、(深読みし過ぎかもしれないけど)今後小学校でも英語が強化される一方で、日本語はどうするんだろ…??てか親子の関係は??

って話で終わりましたが。

これを聞いたのは、去年のこと。あれから、どうなったのだろう。

 

 

私、一時期、インターインターって思ってたんだ。

英語が話せたらいいなー、って漠然と思ってて。

そしたら、(海外生活の長い英語ペラペラの友達が)「子供に英語話せ〜なんて無理だよ、親も喋らないと、親が英語でコミュニケーション取ってる姿を見せないと!」って、

すごく真っ当なこと、言われました笑い泣き

 

そうだよね、

ってことで今は、私が、英語を勉強したいな、と思って、模索中です。

 

 

 

 

おすすめ載せてます↓↓↓

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

あっっ相変わらず、毎日届くアンケートに答えて、
ちりつも、貯金していますっこれ
 実績→54000円、振り込まれましたお金
 (2015年9月末~開始。)
 
あっっアプリのダウンロードでポイントを稼いでますっこれ
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
実績→42400円振り込まれましたお金

(2015年9月末~開始。)

 

あっっメルカリ始めましたっキャー

招待コード:MENQPX

こちらのコードを入れて新規会員登録をしてみてねっkonatu