旦那がいなくなったら再婚するか? | 弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

弁護士妻ブロガー☆日々、感謝と尊敬

27で始めたネット婚活☆
29で、まさかの弁護士と出会い、1年で結婚☆
多忙を極める彼と会えない寂しさや不安、苛立ち、葛藤などを綴ってきました☆
今は日々の愚痴や、弁護士あるある、育児について。赤裸々に綴っています( *´艸`)

38歳弁護士の旦那ハート31歳薬剤師の嫁ハート
 
 
 
縁起でもないタイトルですね。
今日は、いつも以上にノロケると思いますpnish←勝手にやってろ。
 
 
 
{56112303-75F0-4E78-8CB1-7016A362B29C}
 
今回の地震もあって、
大切な人って、いついなくなるか分からないなって思いました泣
突然病気になるかもしれないし、事故に巻き込まれるかもしれないし…
 
 
もし旦那が、今、いなくなったら…と考えたら……
想像するだけで、ものすごい悲しくて泣けてくるし、耐えられないので、
普段ここでケチョンケチョンに旦那のことイジッテル私だけどsei
やっぱり好きやねんな~と思いますプッ=3
 
 
タイトルにあるように、もし、私がまだ若くて再婚出来るうちに、旦那が他界したら、
私どうするかなって考えてみたぷ
私、再婚するやろか??
←そりゃ、ヨボヨボの婆さんになったら、再婚なんて微塵も考えませんよね…チラ
 
 
 
 
 
 
 
多分ね、いや、絶対にね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
答えは、NOです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だってね、
旦那以上に、尊敬出来る相手は、いないと思うから。
 
 
 
 
旦那より、カッコよくて、キュンキュンして、
一緒にいたいなぁ~、手繋ぎたいなぁ~、私だけ見てくれたらいいな~
って思う相手は出てくると思いますWハート
うん、それは間違いないだろうな。私、惚れっぽいしkonatu
 
 
 
でも、例え母子家庭で(夫の収入がなくなり、今より)生活苦になったとしても、
私が私の時間と労力を捧げて、神経をすり減らしてまで一生傍にいたいと思える人には
出会わないと思う。
親の再婚は、子供への影響もあるしね汗
景虎の心に何らかの影響を与えてまで、再婚は…ないと思う。
 
 
 
 
それは、私の人生経験(両親の離婚問題含め)や、過去の恋愛経験によって、
 
「結婚に際して一番大切だと思ってること=尊敬」
 
ってのがあるから発見
 
好き、だけじゃない。「尊敬」の気持ちハート
 
{49045B1D-0E6A-4C59-BD0D-E333E4B453D7}
 
 
チビで、デブのオッさんで、
どこに地雷があるか分からなくて、急にキレたりして、
仕事人間で、一人が好きで、
自分で何でも出来て私のこと必要なん?って不安にさせる…
 
そんな奴ですが、私は旦那をめっちゃ尊敬してる。
めっちゃ愛してる、とは違う、尊敬の念。
 
 
 
それは、彼が弁護士だから?
 
それもある。確かに、職業が凄いと思わせてる部分もあるけど。
彼の生き方、考え方も、本当に心から尊敬している
私はこの人には絶対に勝てない、
ついて行こうって、素直に思える。
←ドM的発想ですね
 
 
 
ま、私は私にピッタリの旦那に出会えたことを、
心から幸せに思います
 
 
 
 
こんな、ノロケを最後まで見て下さってありがとうございますっ
 
 
 
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ネット婚活で、知り合いハート→結婚ミッキー・ミニーした私らぶ②


過去にも、色々とネット婚活のこと書いてますCHU
(これ以外にも、婚活♡というテーマに分類されているところもチェック

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*