膝のお昼 | ローテンションでポジティブな生活

膝のお昼

2月21日 放送

[ ぽかぽか ]

 

OP。

夜中に耳の後ろ辺りからボー…と音がする感じがして

第六感があるかもしれないとゴリエちゃん。

更には昼間にも聞こえるようになり、怖くなったため

原因を確かめに念のため耳鼻科へ行ってみると

「花粉症で鼻と耳の空気が抜けるところが詰まってボーと鳴ってる」

ただの花粉の症状なのに鳴る度にビクッと後ろを振り向いていた

だけだったらしいwww

そんな何度もそれやられたら周りがだいぶめんどくさそう笑

あと、振り返るマイムの時に両方の髪がふわってなるの

すげーカワイイ←

 

ピンクの虎柄の二葉さん。

ゴリエちゃんの衣装を見て「これは着こなせる気はしません…」

ミニスカートも履きたくないし

ハーフパンツで下にストッキング履くなら嫌だそうで

ゴリエちゃんが「脚見せたくないの?」と聞いてみると…

ゴリエ「すごい膝が汚いんだよね?」

ちょっとと手でツッコむものの言葉では否定しないで

笑っちゃう二葉さんwwwww

更に「ゾウの皮膚みたいなんだって」と追い打ち爆

ここのやりとり好き過ぎて体感8万回くらい見ました。

膝が汚いって言った時のゴリエちゃんの表情から

二葉さんのソフトなツッコミ…癒ししかない本当。

ゴリエちゃんがここまでイジるってことは

距離がすごく近づいてる証拠です!

 

今週の書道。

お題「ここ一週間でへぇ~と思ったこと」

 

二葉さん「おやじギャグ」

それを言われて引いた時にへぇ…

2週目にしてへぇ~の意味が変わってきたw

 

ヤマケン「吃逆」

指を耳の穴に入れると止まると初めて知ったヤマケン。

「ゴリエは今やってみたらボーって言ってる」

ボーはずっと鳴ってるので無視してください笑

 

ゴリエちゃん「ステーキ」

沖縄でのロケが午前中に終わりスタッフさんと一緒にステーキ屋さんへ。

お腹が空いてなかった為、店員さんに勧められたスープもライスも

付かない肉だけのメニューを注文。

付け合わせの野菜も付かない鉄板に肉だけが乗っかった

まさしく肉のみのステーキ。

写真もあったけどこれは寂しいwww

注文する人いるのかなw

二葉さんに続いて、ゴリエちゃんも意味が違うへぇ~でした笑

 

 

『ぽいぽいトーク』

ゲストは、斉藤由貴さん。

 

トーク始まって1回目のCM明けから

ゴリエちゃんと二葉さんもトークに参加。

こんな早いことあったかな、ってくらい早くて嬉しい。

 

ゴリエちゃんが考えたぽい。

「家に帰る時に『はっここどこ!?』ってなる時があるっぽい」

珍しいイラストパターンwww

表情がいっちゃってたけども笑

 

ミニスカートの話題になって

脚が綺麗な人が羨ましいという斉藤さん。

二葉「確かに…私も膝汚いから…」

二葉さんめっちゃ気にしてたwwwww

 

勿論斉藤さん世代ど真ん中のゴリエちゃん。

スタッフさんが用意してくれた昼太郎柄のヨーヨーが手元に。

スケバンの時の名台詞をゴリエちゃんがリクエスト!

かなり恥ずかしがってましたけどちゃんと言ってくれる斉藤さん優しいw

そんでセリフ聞きたがりのゴリエちゃん出た笑

提供バックの2ショット良かったねww

 

クイズ!卒業inソング。

みんな大好きデデン!いただきました爆

ゴリエ「一番チームワークを感じるところ」www

しかも2回www

 

ハライチの2人がド世代のレミオロメン3月9日。

正解で一緒にガチ目の声で歌う2人笑

澤部「ハライチのシダックスに戻ってしまいました」

私も卒業式で歌ったわ。

 

大嫌いダウト。

二葉さんの「ちょっと分からない」からの

ゴリエちゃんの「分かってる事は膝が汚いことです」爆

ギャグみたいになりだしたw

 

ぴったんこチャレンジ。

久しぶりにトークセットありのまま上手側でやってましたね。

レギュラー陣に囲まれて挑戦が続いてたから

もっとフォローしてあげてー!ってなってしまった。

 

 

新コーナー『詰め放題王』

ご当地食材の詰め放題で対決。

優勝者は詰めた野菜全部獲得。

 

挑戦者ゲストは、今回のご当地食材の産地である

茨城県出身の磯山さやかさん。

 

途中でビニール袋が破れてしまった挑戦者に

「カメラの角度によっては破れてないように見せます!」

とゴリエちゃん。

確かにカゴに入ってるから本当にそう見えなくもなかったりするw

 

絶対勝ったと思って詰めないで喜ぶ磯山さん面白かったです。

 

 

エンディングで

最後の最後に「二葉ちゃんの膝は綺麗です!」と

ゴリエちゃんのフォローが入ってぽかぽかポーズ。

もう遅いですwwwww

 

やっぱゴリエ二葉コンビが良過ぎて良過ぎて。