フィッシングメールに引っかかりそうになった…。
 
こっわ… 驚き
 
だいたいの詐欺メールは迷惑メールに入るし、そもそも契約してないカード(エポスが多いかな)で「カードが利用停止になりました」という件名なので「詐欺かー…」って分かるんだが、今日のは全然違った。
 
まず、自分が契約してるカード会社。
 
で、件名が「3月のご請求額が確定しました」ってやつ。
 
Web明細を利用してるので、この手の請求額確定のメールは毎月届くのだが、この時点で「3月??」と一瞬ハテナマークが浮かんだんだが、とりあえずメールを開いたら、請求金額が「10万円」越え!?
 
ビックリするわ… びっくり
 
え?え??ちょ…待って…💦
 
10万超えって…。
 
カード支払いでひと月10万超えはいくらなんでも…(しかもクレカ3枚使ってるので、そのうちの一件だけでこの金額はねぇわー)。
 
だいたい、私はこう見えても(どう見えてる?)毎月家計簿をつけてるので、自分がいつ何にクレカ払いをしてるかはしっかり把握してる。
 
それでも焦るのは「知らないうちにうっかり使ってたんじゃ…」とか「もしかして翌月払いのつもりだったのが今月支払いになってた?」とか、そういう自分の勘違いが頭をよぎるからだ。

 

人間って動揺するとやっちゃうよねぇ… 真顔

 

 
メールの中にあるURL、クリックしちゃいましたがな 絶望
 
でも、開いた画面は「エラー表示」だった。
 
待て待て待て。
 
ここで慌てちゃいかん。
 
まず、いったんフィッシングの可能性を考えて、Cookieを残さないために履歴を消去しよう。
 
そうして、エラー画面を閉じて、設定を開いて、2時間以内の履歴を消去。
 
そして、メール内のURLではなくて、アドレスバーから契約してるカード会社を入力してログイン。
 
セキュリティ用の新しいブラウザが立ち上がり、無事にカード会社のサイトが開いてログインすると、「4月請求確定分」の金額が表示された。
 
そう、私の場合、3月請求分は3月頭に支払い済みなので、さっきのメールの件名がすでにおかしいのだ。
 
請求額を確認すると、私の把握してる金額と同じで間違いない。
 
念のため、もう一回送られてきたメールを確認する。
 
まずは送信元。
 
送信者アドレス: angelzaini250@252585250.t-sender-sib.com 
 
この時点でもう、契約してるカード会社のドメインじゃねぇし。
 
で、調べてみたらやっぱフィッシングメールだった。
でも、このフィッシングメール、何をしたいのかさっぱり分からん。
 
というのも、本来こういう詐欺メールって、上のサイトにもあるように、クリックしたら詐欺サイトに飛ぶように「 https://aeon.●●●●.cn/ 」とかいう、ちょっと変なURLが記載されてるもんだが、今回、私に送られてきたメールに書かれてたURLって全部、このカード会社の正規のサイトURLだったんだよねぇ…(フィッシングメールに貼られてたURLと、正規のカード会社から送られてくるメールに貼ってあったURLを全部比べてみた)。
 
だから、余計に本物だと思ってクリックしたけど、なぜかサイトがエラー表示になっちゃったわけ。
 
まさかフィッシングメールに貼ってあったら正規のURLでも詐欺サイトに飛ぶなんてことはないと思うので、詐欺メールを送った本人がカード会社の文面をコピペしたあとに、間抜けにも、誘導するURLを書き換えずにそのまま送信しちゃったんかなっていう…。
 
いや、笑えないけど、それはそれで、笑い話みたいなミスだよなww
 
お陰で助かったけど… ニコニコ
 
今回は ”フィッシングメールらしい” と分かるのが、送信元アドレスだけだったんだが、よくよく見たら「お支払日 : 2024年3月21日(木)」になってて「支払い請求額の確定メールが、引き落とし日当日にくるか、ボケ!」とそっちにもツッコミ入れたくなった。
 
これが「4月請求額」の確定メールで、引き落とし日も4月だったら、さらにビビッてたし、メールの文面にあるURLが変なアドレスだったとしても気がつかずにクリックして、引っかかってた可能性もある。
 
やべー 滝汗
 
ついつい、フィルターかけてるから「詐欺メールはほっといても迷惑メールに入るもんだ」という認識がいつのまにか定着してたのと、まさかこんな風にいつも受け取ってる文面の内容と寸分たがわずに来るとは想像してなかったから、油断してたなぁ…。
 
「カード止められました」とか「不正に利用されてるようです」だと詐欺だって分かりやすいし、今回のような月の請求額確定メールじゃなくて、単なる見覚えのない利用請求メールだったら(ちょっとビックリはするけど)すぐ「詐欺か~?」って思ってカード会社に直接電話したりすると思うから、そこまで迂闊にメールのURLをクリックしないんだが、さすがに今回は「え?なに?この請求額!?ポーン 」って思ったら「確認しなきゃ!」って考えが働いて、咄嗟にURLクリックしちゃってた…。
 
やるなぁ…、詐欺グループ!(感心してる場合じゃねぇし)。
 
そんなわけで、皆さんもくれぐれもお気をつけくださいまし 真顔

 

「50代のオヤジも悪くないな」と思ったら、応援ポチお願いします ウインク

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

 

現役ウェブデザイナーとしてアメブロのカスタマイズも有料でお仕事受付中です!

 

お見積り&ご相談は、お気軽にメッセージください。

百鬼の関連サイトもチェックよろ!

 

Youtube の 動画チャンネルはこちら
(主に猫動画)

youtubeバナー