最初に断っておくが、この話は「営利目的でやっている個人や企業」の話であって、ボランティアやアマチュアの趣味で作っている人たちは関係ない。

 

私が言いたいのは「自分たちは金儲けでやってるくせに、そういう金も惜しむんだなぁ(つまりセコい)」や「自分たちの宣伝なのに、素人が作ったものを平気で客に渡すんだなぁ(つまり客に対して”良いものを届けたいという意識”が希薄)」を問うてるわけだ。

 

昨今はネット上で「簡単に」「直感的に」「プロのような」デザインができる、とかいうツールが増えてて、デザインを学んだことがない人たちがこぞって利用してるみたいだが…。

 

特に小中規模の会社で、自社でデザインチームを編成できなかったり、外注でデザイナー頼むほどの資金的な余裕がなかったりするようなところは、社内のエンジニアやWebデザイナーの間でそういうツールがよく持て囃されてる。

 

Web系はいいんだよね。

 

例えば Sketchとか、Figmaとか。

 

それなりに機能も充実してるし、エンジニアが好きそうなメカニカルな感じでもあるし、何よりWebはグリッドで配置するから、そういう整列されたデザインは得意だし。

 

ただなぁ…、それをチラシやポスターみたいなグラフィック系のデザインでも同じだけのクオリティでやれると思うのは間違い。

 

Canvaとか、Adobe Expressとか。

 

ああいうのは逆にプロのデザイナーが使って、ようやく「なんとなく見栄えいいかな」ってレベルのものが作れるのであって、プロだったら、あんな限られた機能しかないツールなんて到底使う気にもならんし使う意義も見いだせないし、素人が使ったところで素人感満載のものしか出来上がらないのは目に見えてる。

 

あんなの使いたがる人たちこそ「自分たちはデザインできません」って公言してるのと同じだし、言い換えれば、プロの大工が「限られた工具と材料で家建てろ」って言われてるようなもんだからね。

 

手芸キットみたいに最初から出来上がりのものが決まってて、それを用意された材料と手順で作るんならまだしも、チラシやポスターの仕上がりは、作りたい人によって違うわけだし、グラフィック系はWebみたいに「箱をキレイに並べりゃ、そこそこの見栄えになる」っていう代物じゃないから。

 

そういう便利なツールを素人が重宝がって使ったところで、オンラインかオフラインかの違いだけで、Wordで作るのと大差ない。

 

なんでこんな話をいきなり書いてるかっていうと、数日前に「Canvaで作成したチラシを、もっと見栄え良くなるように修正してもらえませんか?」っていう依頼が来たからだ。

 

参考までにそのチラシを見せてもらったら、まぁ、酷い。

 

なんじゃ?こりゃ…驚き ってレベル。

 

「デザインできない営業さんが一生懸命作りました!」みたいな感じなんだけど、下手にこういうツールを使いこなす技術が身についちゃうと ”自分もチラシくらい簡単につくれるぜ!” 的な間違ったベクトルに行っちゃうから怖い。

 

言っておくけど、全然、デザインできてないからな?

 

ハッキリ言うと、プロから見たこういうグラフィック系の作成アプリって、小さい子が使ってる玩具の「お絵描きボード」とイメージ的にはそんなに変わらんの。

 

テンプレだけはそこそこだけど、それ以外のカスタマイズはめちゃくちゃ自由度が低いっていう、ね。

 

あと、作った本人が何枚チラシ作ったところで、結局デザインスキルは何一つ身につかない。

 

だって、決められた配置で決められた通りのことしかできないから。

 

いわゆるデザインで大事な「創意工夫」っていうオリジナリティがなーんも養えんのょ。

 

こういうツールを広めるのって逆に素人にとってもプロにとっても良い成長がない。

 

ぶっちゃけ、デザイン舐めてんか!? って思うし、できないものを素人が無理にやろうとせず、素直にプロに任せなよって思うんだが、デザインに金使うのもったいないって思う人が多いらしくて、ほんと低くみられてるよね~…凝視

 

一緒に仕事してると、こういう思考回路の人ってだいたい営業職か、エンジニア畑の人に多くて「デザインがどんなにダサくても売れれば関係ない。(バナーを無秩序にベタベタ貼りまくってる)楽天市場なんかが良い例だ!」とか「アプリの機能が優れてれば、それだけで皆使いたがるんだから、UI(デザイン)なんて二の次」とか言ってる阿呆がプライム上場と言われてる企業にも一定数の割合でいるのが驚く。

 

そういう意識低い系の企業でも確かに生き残ってるところはあるけど、同じサービス、同じ価格、同じだけの好印象で、片やデザインがクソ、片やデザインも秀逸、だったら、どっち選ぶよ?

 

そんなの言うまでもねぇし。

 

つまり、そういう競合が出てきたときに、今まで蔑ろにしてた部分で出し抜かれるってことだ。

 

そのときにやっと焦って何とかしようとしたところで、一度離れた顧客はそう易々とは戻ってこんのょ。

 

やっぱ、ひとつでも手を抜いて疎かにしてるってことは、そういう弱点を突かれたらあっという間に衰退しちゃうからね。

 

素人の営業マンがこういうツールを使ってダサいチラシを作るのは勝手なんだけど、こういうのを平気で配る人間や企業は「どうせ、お前らは自分たちと同じでデザインなんて見てもわかんないんだから、知りたい情報だけあればいいだろ?」って客に言ってるようなもんだと私は思ってるんで、客もバカにされてるなぁ…って感じる。

 

で、話を戻すけど…。

 

だいたい素人が作ったものをプロに手直しさせるなんて効率も悪い。

 

だってここまで酷いともう最初から作り直す羽目になるんだから、だったら同じ金払うならやりたいことやイメージだけ伝えて最初からプロに作らせた方が互いの時間も金も無駄がないのに、最初にケチってこういういことするとかえってもったいないというのが分からないもんかなぁ。

 

こういう人たちって「こういうツールを使ったら、もしかしたら自分たちで良いものが作れるかもしれないし、だったら一回やってみて出来るかどうか試したい」って身の程知らずな考えだったり「作ってみたらこれで十分だった(デザインスキルがない人にありがちな自己満足)」で完結してて、それに付き合わされる人間(Gデザイナー)の苦労(デザインの価値や重要性の低下)をちっとも想像できてない。

 
「そんなこと言われても、そこに金はかけられないよ」って言うなら、いっそチラシなんて作るのやめればいいだけだ。
 
そのほうがよっぽど潔いよ。
 
今はSNSはじめ、印刷物で宣伝しなくたって、幾らでも広める手段はあるし、落書きみたいなチラシなんかもらっても資源がもったいないだけだし、ペーパーレスも叫ばれて久しいんだから、わざわざ余計な紙ごみを増やさなくてもいいじゃんって話。
 
「それでもポスティングのチラシを見て問い合わせや依頼はあるから」って言うなら、私はもう何も言うことないし、そもそもそんなニッチな領域は眼中にないけど、そういう勘違いした人間が「プロの職業領域を無言で荒らして、Gデザイナーの社会的地位を貶めてるんだ」って意識は多少なりとも頭の隅に置いといて欲しいよな。

 

「50代のオヤジも悪くないな」と思ったら、応援ポチお願いします ウインク

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ

 

現役ウェブデザイナーとしてアメブロのカスタマイズも有料でお仕事受付中です!

 

お見積り&ご相談は、お気軽にメッセージください。

百鬼の関連サイトもチェックよろ!

 

Youtube の 動画チャンネルはこちら
(主に猫動画)

youtubeバナー