無職23日目。




私、片付けるのが苦手です。


物を捨てられません。


しかし、無職となり、せっかく家にいるのだから…と少しずついろんな物を捨てています。




今日は、義母関係の物を一部捨てました。

(大量にあるので、ごく一部です(笑))


役所からの手紙とか、特養からの手紙とか請求書とか領収書とか…。




義母は5年と数ヶ月、特養でお世話になりました。


だから、大量にあるいろんな紙(笑)。


(その前のデイサービスの…とかショートステイの…とかもある。)




その中から散髪代の領収書が出てきた。


特養に美容師さんが来てくれる日があり、義母は定期的に切ってもらっていました。


義母が入ったばかりの頃、散髪代が約2200円。


義母が亡くなる直前は約3300円。


こんなに値上がっていたんだなぁ。


散髪代も利用料とまとめて請求されるので、あんまり気にしていなかったけど。


(ちゃんと散髪代の領収書もあるのによく見てない(笑))


コロナ前はショッピングモールに行く日とかあってジュースを飲んだ領収書とか、特養に業者が来てくれて買い物できる日に洋服を買えば洋服代、病院行けば病院代、薬局代…。


そんな領収書も大事にしまいこんでいた私(笑)



基本的には特養から引き落としになる金額だけを気にしていました。



そんな特養の料金(全部コミコミです)も最初は月々6~7万円位だったのが、料金改定を重ね、最後は9~10万円位。


それでも義母の年金で足りていたのだから、ありがたやー。




なんて、確認しながら処分してるから、なかなかはかどらないのです。




これも、無職にならなかったら手付かずだっただろうな…。


なにか、お宝が出てくれば楽しいのに(笑)