なごみのブログにお越しいただきありがとうございます。

 

幼馴染と20年ぶりの旅。

もちろん運転できない私たちはツアーでの旅です。

 

いきなり異常気象の洗礼を受け

前日まで温かかったのに気温差がすごすぎる。

初日は富山から草津温泉までのほぼバスの中だから助かった。

 

運転手さんの計らいで冬季閉鎖していた道路が前日くらいに開通になったので

志賀高原を通るルートで。

志賀高原なんて20代のころスキーで行ったくらいで

見える世界は真っ白しか知らない。

 

ふもとあたりは新緑がとてもきれいでしたが、山の上のほうに行くごとに

この時期にはありえない光景に。

そう霧氷ができている(笑)

 

 

登山で雪山登った時しか見たことなかったのに(笑)

これもまた旅の面白さかもね。

想定外の雪もまた素敵でした。

 

草津温泉では初めての湯もみを見学させてもらった。

おのぼりさん丸出しですが、テレビとかでは見ていたものが実際に見れるなんて

百聞は一見に如かずですね。

 

 

その後は夕食まで温泉街を散策しまくりました。

 

 

もちろんごあいさつ程度ですが、できる範囲のライトワークはさせていただきました。

 

ライトアップされた湯畑は本当にきれいでした。

バスの中から二人でいると、どれもこれも笑いのネタにしかならない。

腹筋崩壊するくらいに笑いに笑った一日目のスタート。

 

草津温泉の湯は今までの入った温泉の中でピカイチかも。

 

ただの旅日記お読みいただきありがとうございました。