おはよう晴れ


こんにちはくもり


こんばんは傘



なあちゃんですニコニコ




2月3日 節分

どうでしたか?指差し


豆まきしたり恵方巻きのイメージがやはり強いですが


地域やお家によって変わったことしてることがあればぜひ知りたいですポーンびっくりマークはてなマーク



私は恵方巻きといいますか、


巻き寿司が苦手なので毎年豆まきで終わりなのですが


美味しい食べ方、具材があれば教えてください泣き笑い


今年はもう少し楽しく豆まきできるのかなぁ!なんて思いましたが


次男が日中遊んで疲れたみたいで


夜、豆巻く前から寝てしまい


今年は不参加でしたふとん1ふとん2ふとん3泣


これなら日中やればよかったなぁ…💦


一緒にやりたいので


次男はまた後日、豆を残しておいたので


やりたいと思いますニコニコスター




​おでんの良さをやっと知った真顔


私、子供の頃からおでんが苦手…チーン


ご飯のおかずというよりおつまみ寄りだし


それでも母が作ってくれたおでんで食べたのは


卵。 しかも白身


たまにこんにゃく食べたかどうか…くらい。


そして汁飲むくらい。


20代は


ちょこちょこまわりが


コンビニのおでんが好き!と話していていても


魅力を感じずスルー。


それでも母が作ることがあり


出されたものは食べるという感じで食べていました。


子供の頃よりはおいしいと感じるようになりましたが


そこまで…みたいな🤔



年々、煮物中心に和食のほうが好きになり


自分でご飯作るようになって


あれもこれもと作ってみたくなって


この記事を見て下さった方はわかるかと思いますが


リュウジくんの動画見て


色々なレシピをマネして作る中で


リュウジくんがいくつかおでんのレシピを出していました


それでも最初はスルーしていましたが、


味の染みた大根が好きな旦那にと


前に一度、おでんを作ったことがあり


食べてみたら


ポーン おいしいじゃん!驚きて思いました


昔は卵しか食べなかったのに


今は卵より大根のほうがいいじゃん!てなった。


そして私が作ったレシピは


とても優しい味で


しつこくなく


汁も飲みやすいですおでん左おでん真ん中おでん右



まだまだ寒い時期なので


ぜひ共有させてください





​最高傑作 塩おでん

大根

こんにゃく

ゆで卵

さつま揚げ

ちくわ

厚揚げ

鶏もも肉


リュウジくんはこの材料で作っていましたが

お好みの材料でいいと思います指差し


ですが、さつま揚げやちくわなど

出汁の出るものは絶対いれたほうがおいしいです





最初はね、

わりと綺麗にフライパンに並べていれたんだよ泣き笑い


だけど汁がいっぱいで具材をちょっといじるときに

溢れるから

フライパンのサイズ変えました💦



サイズ変えたのにあまり変化ない泣き笑い泣


みなさんは余裕を持って


大きいお鍋で💦


いける!!!と思ってやってしまったら辛いやつネガティブ


大根ですが、


次女が大根大好きなので


手で食べられるサイズに買ったので、


見た目は悪いですが味は美味しいですから爆笑


そして違う記事を見てくださった方はわかるかなと思いますが、


こんにゃく!!!


そう!


ばあちゃんのこんにゃく!!!


たくさん貰ってまだまだ残っていたので


それでおでん作ろうと決めましたデレデレ


スーパーのこんにゃくより染みてすごく美味しいから泣き笑い飛び出すハート


多分、JAや農産物直売所みたいなところでよく見かけた気がするので、探してみてください!


【ばあちゃんの手作りこんにゃく】みたいな名前で売ってるのを見かける気がする🤔


あ、

私は自分の祖母がこんにゃくをよく作ってくれるので


貰って作りました知らんぷり



リュウジくんのレシピ動画はこちら

↓↓↓







塩と昆布だけで


あとは具材の出汁だけで


こんなに優しくておいしいおでんになるなんて…


おでん嫌いな私は一気に好きになりました❤️


旦那も子供達もおいしいと食べてくれ


嬉しい☺️愛飛び出すハート


いくつかリュウジくんのおでんレシピがあるので


他にも試してみて


私の好みでランキング形式でお伝えできればなと思いますキメてる


多少の具材の変化で味が違うと思うから


多少のリュウジくんの味と違うかもしれないけど。


そもそもリュウジくんが作ったの食べてないからわからんけど🙄




おでん作ることも食べることもなかった私が


今回、このおでんはみなさんにオススメしたい!


作って食べてみてほしい!と思いました




よかったら作って感想教えてくださいニコニコ


私のレシピじゃないけどw




それでは豚



じゃあの〜バイバイ