またまた悩む…

先日、紹介先の医療センターへ行ってきました!


ここ数年、身内のお見舞いには何度か来たことがあったけど、自分の受診で来院するのは妊娠出産以来かも?


耳鼻咽喉科の先生の診察

(触診&鼻から咽頭カメラ)からのエコー、そして再び先生の診察…

甲状腺乳頭がんで間違いないねとのことでした真顔


造影CTは後日やりましょう

で、入院手術いつにする?

年内もできるけどお正月あるから年明けの方がいいよね?

という話の流れになり、え、ちょっと待って驚き



利便性を考えるとここが1番なんだけど

手術件数(そもそも先生の数が少ないので、他病院と比べると手術数が少ないのは当然)や

先生の印象(よく言えば穏やかで優しそう、悪く言えばちょっと頼りなく感じてしまう 笑)を考えると、やっぱり他の病院も検討したい!と思ってしまった…


でも、乳頭がんは進行もゆっくりだから慌てて決めなくていいと思うと、逆にいつまでもダラダラ悩んでしまいそうなんだよなー

(The 優柔不断人間無気力


そういえば、入院の説明してくれた時

午前中入院して当日午後手術になりますって言われたんだけど凝視

みなさんのブログ見てると、手術前日に入院して翌日手術って流れが普通だと思ってた人…


入院していきなり当日手術って、心の準備が出来んのかな?

逆に、緊張する暇もなくていいのか…

いや、やっぱりベッド周りとか完璧に自分仕様にしておきたい!ふとん1ふとん3



改めて、病院によっていろいろ違うんだなぁと思いましたとさ…にっこり