福井ブローウィンズの開幕戦、娘と見に行ってました。
(社長探したのですが見つけられず)


以前バスケの試合を観に行ったのは、まだBリーグができる前。


初めて見に行きましたが、十分に楽しめました。


B3でもこんなレベル高いんですね。さすがプロです。


娘の推しは細谷選手らしいです。


最短でB1トップリーグを目指しているとのことで、応援していきたいですね。


B2昇格へは下記要件を満たす必要があります。

「プレーオフで上位2チームに入ること」
「B2クラブライセンスを有すること」

B2ライセンス取得については準備を進めるとのニュースが先日発表されました。


あとは本シーズン(2023-24)上位2チームに入れるかどうかです。


ここで参考にするのは、前年2022-23の結果。


1 岩手ビッグブルズ
2 ベルテックス静岡
3 横浜エクセレンス
4 さいたまブロンコス
5 鹿児島レブナイズ
6 東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
7 トライフープ岡山
8 豊田合成スコーピオンズ
9 岐阜スゥープス
10 ヴィアティン三重
11 金沢武士団
12 東京八王子ビートレインズ
13 湘南ユナイテッドBC
14 立川ダイス
15 山口ペイトリオッツ
16 しながわシティバスケットボールクラブ


上位2チーム、岩手、静岡は昇格したため、3位以降の上位チームに勝てるかどうかが注目したい所です。


ここまでの試合を見ると

10/7 福井ブローウィンズ 76-67 岐阜スゥープス ◯
10/8 福井ブローウィンズ 87-79 岐阜スゥープス ◯
10/14 福井ブローウィンズ 76-85 トライフープ岡山 ✕
10/15 福井ブローウィンズ 96-70 トライフープ岡山 ◯


前年9位の岐阜(ホーム)には2連勝、7位の岡山(アウェイ)には1勝1敗


そして10/21.28は前年4位のさいたまブロンコス戦(アウェイ)になりますので、ここの結果がどうなるでしょうか。


こう考えると、見たくなってきません?


ざっくり全体の流れだけで考えましたが、


ここから今までの試合内容、今季のチーム状態や調子を考えるとより面白いと思います。


あれ、1試合見ただけなのに、なんか詳しくなってきてる?


引き続き応援します。