【住宅設備】キッチン編① | 注文の多い注文住宅

注文の多い注文住宅

新昭和ウィザースホームで建てるガレージハウス

※クリナップホームページより

ウィザースホームの標準仕様として提示されたのは

クリナップのステディア クラス4

手元隠しの腰壁があるタイプ

 

 

オプションでオリジナルのカフェスタイルキッチンも選べます

※ウィザースホームページより

 

このオリジナルキッチンはどうやらキッチンハウスが作っているらしく

デザインもシンプルで非常にオシャレです

と言うかおそらくグラフテクトのキッチン…

 

 

カフェスタイルはデザイン的にすごく人気ですが

営業さん曰く使い勝手という面では微妙だという話

引き出しなんかもシンプルで機能性はたしかに弱そう


 

やはり使い勝手が考え込まれたシステムキッチンには

便利さという点で劣る部分があるということだったので

まずは実物を見てみようと

標準仕様のステディアを確認しに

クリナップの新宿ショールームを訪問しました

 

 

セントロ どーん

※画像お借りします

 

何これカッコイイ

なんかシンクに変なの乗ってる〜

 

クラフツマンデッキシンクってやつです

※クリナップホームページより

 

なるほど

パン生地こねたり魚捌いた後でも水で流せるわけだな

サポートプレートで調理スペースも2倍にできると

 

しかし直感的に使いにくそうだと思ってしまった

うちでパン生地こねたりしないしね

段差の部分にお皿とか置けないし

サポートプレートで調理スペース増えてもやっぱり段差が気になる

 

だけどシンクが四角いのはカッコイイなあ

オリジナルのカフェスタイルキッチンもシンクが四角い

 

と思ったらありましたよ四角いシンク

※クリナップホームページより

これなら段差も気にならず四角くスタイリッシュになりそう

 

 

長くなるので続く