4月の事故と同じカーブで脱線か…JR江差線 | 公共交通機関とアルバイト掛け持ち、つのっちの日常

公共交通機関とアルバイト掛け持ち、つのっちの日常

公共交通機関に関する最新情報、鉄道事故や航空機事故、過去の懸賞応募に応募した応募方法についてお伝えするブログ。

また、アメーバのサービス関連するテーマ(ブログネタ・アメーバピグのイベント等)も積極的に公開したいと思います。

北海道木古内町のJR江差線泉沢―札苅駅間を走行中だったJR貨物の五稜郭発宮城野行き貨物列車が11日夜に脱線した事故で、この貨物列車が停車した場所から約2キロ手前の線路上に脱線した痕跡があることが12日、JR貨物などの調べで分かった。

JR貨物によると、この貨物列車は機関車と貨車20両の編成。脱線による痕跡が見つかったのは、泉沢駅手前約1・5キロのカーブの線路上で、貨物列車の車輪が線路を乗り越えたような痕跡があったという。

脱線の痕跡が見つかった場所は、今年4月26日に広島貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行き貨物列車が脱線した場所から約5メートルしか離れていないことから、JR貨物などで今回の事故との関連を調べている。

北海道警函館方面本部や木古内署の捜査員が12日午前、脱線事故現場で調べているほか、国土交通省運輸安全委員会の鉄道事故調査官3人も12日午後に現地入りし、調査を始めた。


引用:読売新聞(2012年9月12日)

↓ぜひぜひ、ポチッとお願いします!


ランキング参加中!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
鉄道コム