同社によると慰霊棟は鉄筋平屋、床面積約100平方メートル。06年に建立した慰霊碑の南側に建て、内部に献花台などを設ける。「列車から常に慰霊碑が見えるようにする」(同社広報部)ため、慰霊碑は慰霊棟で覆わない。遺族にはすでに説明し、建設の了承を得ているという。
同社は毎冬、雪対策として慰霊碑と参拝場所を大型テントで覆っていたが、老朽化でテントが使えなくなった。慰霊棟には警備員が常駐し、慰霊碑の除雪などをするという。
事故は05年12月25日夜、特急いなほ14号が脱線・転覆し、乗客5人が死亡、33人が重軽傷を負った。国の調査委員会は「列車右側からの瞬間風速40メートルの局所的突風が原因」と結論付けた。
引用:河北新報(2012年9月7日)
↓ぜひぜひ、ポチッとお願いします!
ランキング参加中!
人気ブログランキングへ
