ことわざ漫談小話 | 源のブログ

源のブログ

源のブログへようこそ。笑い話を書くことが好きです。ただ今「ことわざ漫談小話」等の笑い話しを創作発表しています。それに季節ごとの俳句や川柳も投稿しています。最近は「戯れ言」も書いています。作品名は画面右下側フリースペースをご覧ください。

ことわざ漫談小話

ことわざ小話 301~400

 

     庭で細々と咲く花  名前 不明

 

 K340「犬と猿」20210809

犬と猿と言えば「犬猿の仲」といって、何かにつけていがみ合う仲の悪いことをいいます。自然の中の動物はすべてが敵でしょうが、家に飼われている犬や猫、猿などは仲がいいものです。今は犬と猿どころか猫の「猫と猿」の面白い動画が数多くあります。そんなところで「犬と猿」と言っても特別仲が悪いようにも見えません。

 

今は食べ物に困ることも無く、飼い犬や飼い猫にとっても飽食の時代ですから犬や猿、猫や猿とも喧嘩せず仲良く暮らすようになってきたのでしょう。そうなのです、彼らは自分以外の動物にチョッカイを出す面白い動画に出演することができる「役者」なのです。

 

 

「ヒマに飽き犬にじゃれ込む猿の知恵」

 

「猿思ひ鼻から嫌い猫パンチ」

 


   掲げるものがないから茄子を乗っけてパチリ