10月19日☆きんてつ鉄道まつり | マー君の旅ログ

マー君の旅ログ

旅と食べ歩きが大好きな私です。年々行動範囲が広がっています(笑)
一緒に楽しい旅にお出掛けしませんか?


☆ブログ記事とまったく関係の無いコメント等は削除させていただきます。

こんばんは(^-^)

あっという間に11月もあと10日になり、寒さも増してきました。

10月19日の土曜日は、有給休暇を入れて、近鉄の鉄道まつりに行ってきました。

近鉄名古屋駅から団体専用列車あおぞらⅡに乗車。


車内は元の特急車両と全く変わりません。
団体専用と言うことで、バッチ着用です。

行きは特急列車並みのダイヤで五位堂駅まで行きました。


歩いて五位堂検修車庫へ


工場見学の前に、乗車体験ツアーの申し込みを。
乗ってきたあおぞらⅡに乗るという複雑な感じです😅


受付を済ませてから工場見学。
検修車庫内には列車がずらり



車両展示コーナーには、阪神電車と近鉄の復刻塗装車両が展示されておりました。


近鉄電車の1形車。
大切に保存されております。


電車との綱引きもありました。


乗ってきた列車に乗り高安へ。
記念乗車証と乗車記念品の新型特急ひのとりのクリアファイル欲しさに課金しました(笑)


お昼ご飯は、高安駅近くにある中華のお店へ


カレー天津飯ととんこつラーメンセットをいただきました。
カレーと天津飯の組み合わせがハマりそうなくらい美味しかったです。


高安会場ではカットされた電車の展示がありました。


アーバンライナーの運転台見学などもありました。


五位堂へ戻り、電車の床下見学



五位堂駅から乗ってきたあおぞらⅡで名古屋へ帰りました。


また来年も行きたいと思います。

団体専用列車で行く日帰りのきんてつ鉄道まつりでした。





緑のおばさんと話したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう