一筆龍を描くということは・・・【482記事目】 | 唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

唯一無二の生きた”一筆龍”をあなたに

一生を捧げたいと思えた『一筆龍絵師』の軌跡ブログです。
応援宜しくお願いします!

人と石を繋ぎ、人と龍を繋ぐ妻かずみんと凸や凹を楽しみながら、
夫婦龍遣いとして毎日龍にまみれて楽しく龍活中!!

 

一筆龍絵師の永田です。

 

 

 

私のプロフィールや公式LINE、

煌堂のラインナップはこちら

 

 

 

私の息子は、

イオンにあるメダルゲームが大好きです。

 

いわき市】一年ぶりに復活!モーリーファンタジーにて、お得なメダルイベント開催中! | 号外NET いわき市

 

 

大好きではあるけど、

最終的にメダルが無くなるのは当たり前でした。

 

 

でも最近は大きく増やすこともあって、

どんどん上手になっています。

 

 

今では2店舗4か所にメダルを預けているほど爆  笑

 

 

息子にとって、週末の楽しみの一つです。

※大人も楽しめるから、正直に言うと私も楽しみ

 

 

多い時は週1度のペースで行くこともありまして、

そのほとんどは車で20分くらいの場所にあるイオンに行きます。

 

 

それで十分満足していたのですが・・・

 

 

 

最近、埼玉にある大きなイオンに家族で行った際、

そこのメダルゲームにも立ち寄ったのですが、

いつも行くイオンよりも大きくて、

扱う機械もちょっと違ったりしているので、

すっかりそのイオンにはまっています。

 

 

450枚ゲット!!

 

 

ここは車で1時間半もかかるので、

さすがに頻繁に行ける場所ではありません。

 

 

 

 

 

 

私「いつものイオンならすぐに行けるのに、

凄い時間かけてここまで来たいのはどうして?」

 

 

 

 

道中、息子に聞いてみました。

 

 

 

 

息子「いつも行けないから楽しいの」

「時間をかけて行くのも楽しい時間だよ!」

 

 

 

こう答えました。

 

 

 

 

息子にとってこの場所はUSJに匹敵するくらい

 

”非日常””貴重”な遊び場

 

ということなんですね。

 

 

 

この場所に行くのが楽しみすぎて、

前日のお風呂や寝る前は、どのメダルゲームを

どんな順序でやるのかまで演説をされます爆  笑

 

 

 

 

 

子どもに限らず、

自分にとって”非日常の経験”は、

心が活き活きとなり奮い立ちますよね。

 

 

 

 

私が皆さんに提供できる”非日常な経験”といえば、

 

「一筆龍講座」

 

 

 

 

龍を描く機会って普通は無くて、

 

心から「描こう!描きたい!」と思わなければ

なかなか行動にはできないと思います。

 

 

 

 

本気で一筆龍を描こうと思ったら、

 

それに適した紙

 

それぞれの部位を描くための適した筆

(実は8種類ほどの筆を使い分けています)

 

綺麗な胴体を描くために適した塗料

 

 

これらを全て揃える必要があります。

 

 

 

安心してください。

必要な用具一式は全て揃っています。

 

そして、龍のそれぞれの部位を描くコツも合わせてお伝えします。

 

 

 

龍が好きじゃないと受講しちゃいけないとか、

一筆龍絵師を目指す前提で受講しなくちゃいけないとか

 

 

そんな縛りは一切ありません!!

 

 

 

 

私が皆さんに提供できる”非日常”が

一筆龍というだけです。

 

 

 

 

ただ、絵を描くというのは、

言葉が無い太古の時代から受け継がれているもの。

※有名な壁画もありますね

 

 

絵を通して後世に何かを残そうとするのは、

どんな人のDNAにも刻まれている本能的なものの

一つではないかな、と私は思います。

 

 

普段は経験できないようなことの一つとして、

一筆龍を描いてみる、ということは

皆さんの本能をくすぐるのではないかと思います。

 

 

 

人って当たり前じゃないことをしたときに覚醒するし、

気付きも得られます。

 

 

 

だから”非日常”の経験によって意識が変わり

 

意識が変わることで日常が変わり

 

日常が変わることで行動が変わり

 

行動が変わることで運命が変わり

 

運命が変わることで人生が変わっていく

 

 

人生を変えるほどのきっかけになればいいなと思って

講座を開催しております。

 

 

 

 

コロナ禍も落ち着きを見せ、

首都圏では役所のパスポート申請コーナーが

4時間待ちが当たり前なほどの込み具合だとか。

 

 

 

皆さん、今まで抑え込んでいた”非日常”を

経験すべく満喫しようとしていますね。

 

 

それが”非日常”の魅力です。
 

 

最近では、講座後に私による

一筆龍披露も好評いただいています。

 

一筆龍を生み出す瞬間をその場で見れる、という

更なる”非日常”も提供しています。

 

夏本番に向けて一緒に一筆龍を描いてみませんか?

 

ご縁をお待ちしています。

 

 

 

基本的に皆さんのご希望日に合わせて

私もスケジューリングをしますので、

まずはご連絡をお待ちしています!!

 

 

一筆龍講座について詳細はこちら

お申込みはこちら

 

【一筆龍サイズ別の価格】

※龍からのメッセージオプションは+5,000円にて承ります

A4サイズ~25,000円

ミニサイズ~30,000円

ハーフサイズ~45,000円

フルサイズ~85,000円

※フルサイズの場合は2柱描きますので、2柱の龍からメッセージを受け取ります!

 

各サイズ感はこちらでイメージできます。

 

オーダーはこちら

ネットショップはこちら※上記と同じ価格の商品をお選びください

 

公式LINEからも受付いたします。

 

☟公式LINEのご登録はこちらをポチっと

友だち追加

 

☟QRコードからでも登録できます

 

一筆龍は、こうして生まれています!!