◆自転車に保安部品つけました
ただの飾りと化している自転車にまた乗らねば。ということで放置状態にしていたクロモリロードにとりあえず、保安部品(ライト類とベル)つけました。
空気入れて、ヘルメット被って、ジーパン履いてポタリングへ(笑)
このZUNOWのメインコンポはシマノ105の5500。シフトはWレバーのSL-7800で一応デュラエースです。ブログで何度か書いてますが、コンポーネントをカンパのアテナ10Sに交換したいな~、と。
10速モデルならそろそろお安くなってるんじゃないかと思って、オークションを覗いてみたら、以前より高価になっているようです😅そういえばシマノの5500とか6500あたりも出品数がかなり減ってきて希少価値がついているようですね~。
◆モンキーFIはぼちぼち
モンキーも最近はほとんど弄らず、ぼちぼち乗っているだけです。自賠責が切れたので3年分延長しました。
同型のFIが、中古車だと70万円程度まで上がってきました。売却する気もないですが、とにかく綺麗に維持したいと思います。
◆現在フルパワーの豆柴コン
1歳と2か月になった、豆柴のコンは最強状態を維持しております笑
とにかく遊びたい!食べたい!と、元気一杯です。クタクタに疲れても寝るとすぐに復活するし、元気が余って夜な寝ないことも頻繁にあります。
色々大変ですが、散歩行ったり遊んだりするのが楽しいです。