季節的には終わりに近い山茶花の写真を撮ってみました。雨だったので傘を差してご近所の散歩がてらに。
雨だったので、コントラストが強すぎず、好みの感じに撮れました。水滴もいい感じ。
例年、雨の日を狙って山茶花の写真をよく撮ってますが、手持ちのカメラでは、一眼レフのフルサイズ機(ニコンⅮ780)が滑らかで綺麗に写ります。ミラーレスでマイクロフォーサーズのOM-Dオリンパスでも精細で綺麗なんですが。
↓ちょっと白飛びが気になる(※白飛び・・・明るい部分が白一色になってしまうこと)
それと、色んな方のブログ記事に蝋梅の写真が上がってるので、そちらも撮ってきました。
蝋梅は、水滴よりもやっぱり青空が欲しいですね。花びらを青空に透かして見るのがいい。
そこそこ枚数は撮りましたが、納得のいく写真は撮れず。
いい香りがしてました。今年は暖冬のせいかヤブツバキの開花が遅い気がするんですが、気のせいでしょうか。