先週末はマウンテンバイクで林道下りを楽しみました。京都府の井出町にある万灯呂山(まどろやま)にヒルクライムして登り、林道から下って降りて来ます。土日それぞれ違うコースを走りました。
◆土曜日の林道
まずは山頂の展望台へヒルクライムですが、ロードと違って重量があるので一苦労です。
麓から山頂まで4キロ程度で、距離はたいしたことがないのですが、あまり乗れていないので早くもクタクタです😓
やっとこさ、山頂の展望台に着きました。気温もちょうど良くて気持ち良かったです。黄砂の影響か、景色が霞んでるのが残念。
そして、来た道を少し戻って途中から林道に入ります。
動画ではわかりにくいですが、大き目の石や岩が沢山あり(いわゆるガレ場)、しかもかなりの急こう配なので、ずっとフルブレーキ状態で腕がパンパンになりました。
◆日曜日は違う林道で
日曜日も前日と同じく万灯呂山へヒルクライムなんですが、山頂近くの分岐点で大正池方面へ向かいます。
左に折れれば山頂、まっすぐ行けば大正池です。
そして、大正池に向かう途中で林道に入ります。
沢沿いで寒いので、防寒してスタートです。
何度も走ってる林道なんですが、こちらもいつも通りのガレ場。
そして、そこそこ荒れてる林道へ・・・
と思ったら、いつの間にか整備されてました。
この道は、近々舗装されるのか?
最近、山の中の林道がどんどん舗装されていて、砂利道が減って来ています。喜ばしいことなんですが、
オフローダーにとっては残念です^^;
こちらもゴープロで動画を撮ったのですが、そのうちに編集してアップしようと思います。