あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

いつも訪問、いいね!、コメント頂きましてありがとうございます。

去年の12月30日から連休に入ったのですが、ちょうどその日から体調をすこし崩しまして、ブログで年末の挨拶もできませんでした。でも翌日には回復したので元旦の今日は初詣に行ってきました。

 

今年も相変わらずくだらないブログですが、訪問して頂けると嬉しいです。

 

◆愛宕神社へ初詣

京都愛宕山の山頂に愛宕神社(全国の愛宕神社の総本山だそうです)がありまして、そこへ初詣に行ってきました。

山頂までいくには徒歩で登山するしかないので、今年の初登山も兼ねて行ってきました。

全体的に雪は少なかったのですが、ここ数日気温が高めだったので溶けた雪が夜間に固まって、ほぼアイスバーンになってました。氷の上を歩いているような感じで難しいコンディションでした。

 

山頂に近いところまで頑張って歩いたのですが、途中でいよいよ危険を感じてアイゼンを装着して歩きました。去年に買っておいた新しいアイゼンが歩き易くて良かったです。

 

 

ただ、雪や氷の上を歩くにはいいのですが逆に岩の上を歩いたりすると、アイゼンの爪が引っかかって

コケそうになります。急斜面で岩肌が出ている部分と雪で凍っている部分が混ざっているような箇所では歩くのに気を使いました。

 

 

とりえあえず無事に怪我することもなく山頂の神社へ行って下山してきました。

 

 

今日もカメラ持って行ったのですが、前日に充電しておいたバッテリーをカメラに入れるのを忘れてました😅電源入らないので壊れたのかと思いましたが、充電器に差しっぱなしだったことを思い出しました。(写真はスマホで撮って修正)ゴープロも途中でバッテリーが切れてしまって映像的には中途半端だったのですが、新年のスタートとしては楽しめました。

 

明日はチャリでポタリングに出かけようかな。