今日、会社から帰宅してパソコンを立ち上げたら、Amazon(アマゾン)から見慣れぬメールが届いてました。
送信元は「Amazon」となってました。(本家は「Amazon.co.jp」となっているはずですが)
一時的に機能を制限しているので、ログインして解除するように求めています。つい数日前に買い物したばかりなので、何かしら不手際でもあったかと一瞬考えてしまいましたが、わざわざメールでログインを促すのがまず怪しい。
「Amazonにログインします」のボタンのところにポインタを持って行くと、ブラウザの左下にリンク先のURLが表示されますが、そこにamazonの文字も見当たらないし、ますます怪しいのでググって調べてみたらフィッシング詐欺だということです。
ちなみにクリックすると、本家のAmazonと同じログイン画面が出てきて、アカウントとパスワードの入力画面が出てくるようです。(クリックしませんでしたが)
なかなか精巧にできてますね。急いでいる時に、ろくに確認せずにメール開いたら引っかかってしまう可能性もあるかもしれませんね。
こんなことやるくらいなら、その労力で真面目に商売するとか仕事に活かして欲しいもんですけども。
Amazonを利用する方はお気をつけください。