いつもですが、取り留めのない記事です。

 

緊急事態宣言が発令されたのと、大雨が続いたので山へ行くのは少々控えてます。地盤もかなりゆるくなってると思うので。

 

 

 

◆近場で散歩

それで、朝から相方と近場の散歩しました。5000歩くらいは歩きました。全然足らないけど。

今日は、野鳥を撮りつつ歩こうと思ったのですが、思ったよりいませんでした。でも、遠くからひと際大きな声で鳴く鳥がいました。

 

これはイソヒヨドリだ。どこだ~? と探したら民家の屋根にいました。

イソヒヨドリのメスですね。ちょうど飛び立つ瞬間でした。

 

それから鳥を探しながら歩いてたんですけど、スズメとかヒヨドリくらいしかいないので、そこらへんを歩いている猫にターゲットを変更しました(笑)

 

 

 

首輪付いているので飼い猫ですね。

 

 

 

 

 

こちらは目が座ってます^^ 

「ニャンだ?あいつらは」

 

 

 

今住んでいる家に引っ越してきた時は、親子の野良猫がよく遊びに来ていたのですが、いつからかいなくなってしまったし、犬とか猫に接する機会が全くありません。今までに犬も猫も2回飼った経験があるので、また飼いたいなぁ~とか思ったりするのですが、今の年齢とか、特に生活リズムを考えると無理かな。

そのうちに野良猫が沢山住んでいる場所に遊びに行ってみたいなと思ってます。

 

◆モンキー乗って神社へ枯れ葉を撮りに

(モンキーの写真は撮り忘れました💦)

帰宅後、ニコンのカメラ持って近くの神社に写真撮りに行きました。枯れ葉と撮ろうと思って。

え・・・ 枯れ葉?? 

そうです。枯れ葉というのは、枯れてしまった葉です。

 

 

 

ちょうど曇りだったので、光が柔らかいので、枯れ葉に玉ボケを入れて撮ってみました。

 

 

背景をボカして玉ボケにしたんですけど、ちょっと気に入らなかった。丸くならなくて潰れてしまっている所がイメージ通りじゃなかったです。

 

 

ホワイトバランスを蛍光灯にして青味を出してみました。

 

 

カメラ趣味を持つまでは、枯れている雑草なんて目にも留まらなかったのですが、最近はそういうものにさえ興味で見るようになりました。いい趣味ですよ。沼にハマらないように気を付けないといけませんが。(もうどっぷりはまってますが)

 

 

これはいい感じで玉ボケ入りました👌👌

 

 

 

ホワイトバランスを同じように蛍光灯にすると、かなり良いです。薄青と緑の玉ボケが綺麗に入りました。被写体の枯れたシダも面白い形です。

イメージ通りに写真が撮れた時の満足感は溜まりませんな。

 

 

◆ロードバイクのサドル交換

その後、相方のロードバイクのサドルを交換しました。レーパン(レーサーパンツ)を履いていてもお尻が痛いらしく、クッション性の良さそうなサドルを検討していました。

 

 

 

スペシャライズドのサドルは高価なので、とりあえず実売5000円くらい(これでも高価だけど)のSMP(スマップじゃないですよ。エスエムピーです)のサドルにしました。スペシャのサドルは、実際に跨って決めた方が良いと思うので、その機会ができるまでは見送りです。

 

 

安くてコスパの良いVELOのサドルでした。

 

 

今回のSMPサドルはフレームの色にもよく合ってます。

 

僕も最近お尻がすぐに痛くなるので(←全然走れてないから)、違うサドルを検討しようかと思ってます。