災害級の大雨との予報が出ています。もう既に豪雨の地域もあるようです。大きな被害が出ないことを祈ります。

 

明日からようやく盆休みです。と言っても3連休だけなので、普段の週末とそれほど変わりません。5連休くらいは欲しいですね。

 

雨の日の楽しみというのは、もちろん水滴の写真を撮ることです。会社にカメラを持って行って昼休みに水滴写真を撮ってみました。

 

 

ただ単に窓に雨の水滴が付いているだけですが、よく見ていると面白いです。どの水滴も同じ形のものは二つと無い。

 

シャッター速度を速くして、滴り落ちる水滴を止めてみました。

 

 

雨が雪みたいですね。

 

もちろん逆のこともやりたくなります。

今度は、まっすぐに流してみたい。

 

 

シャッターを2秒で撮ってみました。オリンパスのミラーレスで撮ったのですが、手振れ補正がかなり良いので2秒くらいなら手持ちでも余裕です。ニコンの一眼レフなら1秒が限界でした。三脚いらずで優秀ですね。こんなことやってたら、あっという間に休憩時間が終わってしまいました。

 

 

 

 

 

話は変わりますが、買い物中に見つけた銀河鉄道999(スリーナイン)のビール。

 

 

2種類あったので買ってしまいました。松本零士作品は昔から大好きで、銀河鉄道999も宇宙戦艦ヤマトも劇場まで映画を見に行きました。ほとんどの作品は漫画で読んだし、テレビアニメもOVAも見ました。

 

でも一番好きな作品は、999ではなく1000年女王です。

 

メーテルじゃないですよ。メーテルの母プロメシュームの物語です。(設定が後付けだとか色々批評があるようですが)

これも劇場へ行って映画見ました。サントラのLPレコードも買ったし。原作とテレビアニメ、映画の3つともストーリーが異なります。個人的には原作かテレビ版が好きかな。原作は定期的に読みたくなるので、5回以上は読んでます。

 

1000年に一度地球に接近する謎の遊星ラーメタル・・・ この一文だけで色んな想像を掻き立てられてロマンが溢れますね。

 

 

 

 

ビールを飲んだら、空き缶は洗って永久保存版です。