◆土曜日は 灼熱のチョコットポタリング

 

この時期は、朝早い時間に家を出て比較的気温が低い時間帯から、体を慣らしていかないと熱中症の危険もありますね。

 

が、

 

朝起きられずに既に10時過ぎでした。こうなるともう駄目ですね。ほぼどこへも行けません。

ご近所ポタで終わりです。

 

 

夜明けくらいから出て10時くらいには帰ってくるのが理想ですかね。

 

                   ↑これは先週の写真なんですが。

 

 

 

◆日曜日は アブに付きまとわれた登山

 

標高約1100メートルなら、それなりに涼しいかな。(スタート地点700メートル)

 

と思って、石榑峠(いしぐれとうげ)(滋賀‐三重の県境)から鈴鹿山脈の竜ヶ岳に登山してみました。

 

が、

 

この程度の標高では、それほど涼しくありません。というか前日が雨だったので蒸し暑いです。あと、駐車場所にヒルがいたのと、登山中は大量のアブに付き纏われて無駄に疲弊しました。刺されなくて

良かったです。夏の登山は大変ですね。

 

山頂付近は、風が少し冷たく気持ち良かったです。

 

 

 

 

やっぱり山の景色はいいもんですね。