滋賀県大津市の金勝アルプス(こんぜアルプス)に行って来ました。
行動時間:4時間44分
距離:10.2キロ
獲得標高:704メートル
消費カロリー:1909キロカロリー
歩数:約21000歩
久しぶりによく歩けました。
岩が多く、背の低い樹々に覆われた景色の良い山々。
竜王山→天狗岩→鵜冠山
の周回しました。
岩だらけの山です。岩の上に人がいますね↓
沢沿いの道もあります。
ここは奇岩が多いです。どうやってこんな山の上にこんな大きい岩が乗るんでしょうね~
一番の人気スポットは天狗岩という巨大な岩群です。
天狗岩に向かう途中で撮った写真ですが、岩に人が沢山います。高所が苦手な方は無理ですね~😱😱
以前にこの上に登ったことがあるのですが(岩向こう側に登山道から安全に(?)登れるルートがあります)、今回は人が多いのでパスです。今度早朝の空いている時間にまた来たいと思います。
ここは景色もずっといいのですよ。JRAの栗東トレーニングセンターが見えてます。お馬さん🐎🐎が走る練習をする施設です。
尾根沿いを歩けばずっとこんな景色です。
今の時期は鶯なんかも鳴いていて、これだから山もやめられませんね。
真ん中左あたりに見えているのは、新名神です。
そろそろ自転車も復活しないといけないのですが、まん防で外出自粛要請がまた出ます。お買い物程度に乗れるくらいかな。